ブラックホール

1/1
10人が本棚に入れています
本棚に追加
/11ページ

ブラックホール

             4/11  春はときおり、日中にしか顔を見せないことがある。  朝晩はまだ寒い日があり、暖房が必要なときもあった。  今朝がそれで部屋の中でも、息がほぅっと白くはき出されて、空中で霧散(むさん)している。  ぼくは学校にいく準備を始めていた。  準備を始めるとすぐにべにちゃんが、迎えにきた。いつもより十五分も早い。 「たけちゃん!迎えにきたよー!」  ぼくらは幼稚園の頃から、毎日一緒に通園・通学している。  べにちゃんの声は、いつもより大きくはずんでいる。上機嫌のときの声だ。 「はーい!今行くねー!」  窓から顔を出してべにちゃんにいう。  急いで教科書や筆箱を鞄に入れ、階段を下りる。 「今日は早いんだねー。」  玄関で靴を履きながらいいドアを開けると、べにちゃんが、いつも通りに笑って立っている()()だった。  あれ?  ひと目見た瞬間にそう感じた。  今日のべにちゃんはいつもと違う。  答えはすぐにわかった。  笑顔。  いつもの笑顔とずいぶん違う。  朝のヒカリに負けないくらいの、新鮮でまばゆい笑顔。瞳の奥深くに、はっきりとした輝きを宿し、口元はかすかに笑って、見るもの全てをとりこにしてしまいそうな笑顔。  その通り、ぼくは、見とれてしまった。  そして、べにちゃんはこういい放った。 「たけちゃん、わたし、きのうの夜、決心したの・・・。わたし今日、伊集院くんに告白するわ!いつまでこうして遠くから眺めていたって、なんにも変わらないもの。早くたけちゃんに話したくてこんな時間にきちゃった!」  べにちゃんは左の胸を両手でおさえていた。きっと、トクン、トクンと心臓が激しく脈打つのが苦しいからだ。 「・・・・・・」  ぼくはこんなべにちゃんを、素直にきれいだと思った。こんなきれいな表情を浮かべられるのは、べにちゃん以外にないと思った。  ・・・でも、きれいだと思う分だけ、ぼくの胸はぺったんこにしぼみ、キューと悲鳴をあげる。  べにちゃんは、ぼくの気も知らず、次々と話しつづける。・・・ぼくの気も知らず。でもそれは自分勝手だ。そうさせているのは、ぼく自身の嘘に始まりがあるのだから。  きのうの夜に、告白を決心するまでの経緯。ラブレターを書くのに十二時間もかかったこと。内容はいくらたけちゃんでもすぐには教えられない、恥ずかしいから。いつか必ず話すから、それまで待っていてほしい、等々いつまでも話しつづけた。  耳に千万本の矢が、次々に突き刺さる。ひっきりなしだ。千万本かける千万だ。ぼくは、たまらなく苦しい。涙が出そうなのを必死でこらえた。 「それで、たけちゃんにお願いがあるの。」  ・・・いやな予感がする。 「・・・え?うん。なあに?・・・なんでもいってよ。ぼくできることならなんだってするからさ。」  ぼくは一生懸命に()()()()()。 「わたし、伊集院くんに、手紙を書いたの。・・・わたしの初めてのラブレターよ。それで、この手紙をたけちゃんから伊集院くんに渡してもらいたいの。わたし、とてもじゃないけど、自分で渡すなんてできそうにないから。ほかの人に知られるのもいや。でもたけちゃんにだったら頼めると思って。だめ?」  ぼくは、まかせて、と短く返事をした。声が少し震えていたと思う。  ぼくはたくさんの嘘をついてしまっている。ぼくがべにちゃんに嘘をつくときは、決まってぼくの胸がぺしゃんこになるときだ。  べにちゃんは、鞄の中からうす桃色の封筒を取り出して、ぼくに差し出す。  ぼくは受け取るよりほかない。  今まで、べにちゃんの恋を応援するようなことばかりいっていたのだから。  受け取ると、うす桃色の手紙はブラックホールのように重たく感じた。
/11ページ

最初のコメントを投稿しよう!