魔法弓のカナン

4/104
19人が本棚に入れています
本棚に追加
/104ページ
4 守備隊長シャムルハーク  石の階段を上がる。上がる。  くそ、長い階段だな、いつもながら。しかしほんとなのか? 巡回に出ていたシヴァ鳥が、ローザッハのスパイを捕えた?  まあ、ありえない話でもないか。しかし敵さん、どういうつもりだ? あるいはほかにも、敵の工作兵がここらをうろついている? だとすればまずいな。非常にまずい。とりあえずその、そいつをだな、てっとりばやく痛めつけて口をわらせよう。まずはそれだ。ああくそ、まだあと何段あるんだ、このクソッたれの曲がり階段はよ?? 「おお、長くお待ちばいましたよ」 「中におりまするわ。どうやら寝ているようでがな」  岩鬼(グモル)の番兵が二人、扉の前で待っていた。岩みたいにゴツい体をゆすって口々に何か言っているが、グモルなまりがキツくてよくわからん。 「どうだ? 危険そうか? 武器はとりあげたんだろうな?」 「いえいえ、それはまだまだのす」 「つれてきたシヴァ鳥は、武器の話は何ばもせんで」 「あ、そういえばひとつ背中の長荷物のありどした」 「あったごす。あったごす。だけんど中身は見んでしたばい。あれ、武器もしか――」 「あと、縄はまだざす」 「…んだと??」 「なわ、ざすどすな。ちょうどいい長さの、見つからんごして――」 「バカやろう! 敵の武装を解かずにそのまま? しばってもいないだと? ありえねー。何年ここの見張りをやってんだ、てめーら?」  おれは最高にいらいらしてどなる。 「す、すいませんですら」 「あまりなれない仕事だもので、どうもです」 「おい、いいか、おれが最初に入る。援護しろよ、お前ら? まえに訓練したよな? な?」 「く、訓練ば、しまいまいた」 「大丈夫ざす。やりますら」  くそっ。使えねー連中だな、これは。  おれはそれでも、とりあえず冷静に。  扉の鍵をしずかにまわし、わずかに隙間をあけ、中をのぞきみる。  む、  寝ている、な。あれはたしかに。  熟睡している。爆睡だな。いびきすらかいている。おお、いい度胸だな、あの野郎。かなりの年季が入ったツワモノか、あるいは完全にこっちをナメきっているのか。  あるいはひょっとしたらあれ、巧妙な演技か? 寝たふりってやつ? そうなのか? む、かもしれんな。どっちにしても油断ならねー。  おれは目だけで岩鬼の兵士に合図する。音をたてずに扉をわずかに押す。隙間から体をすべらせ、最小限の動作でそこに寝ているそいつとの距離をつめた。直後におれの足先は、そいつの横腹をしたたかに蹴りぬく。手ごたえ、いや、足ごたえがあった。かなりヒットした、よな?
/104ページ

最初のコメントを投稿しよう!