第12話 九歴 師走

4/31
3人が本棚に入れています
本棚に追加
/31ページ
002 大規模冒険計画  師走がやっていた事は【Ωランククラッシャー弾】の開発だけではなかった。  【マシン・ブリガード――機械旅団】と呼ばれる、機械仕掛けの勇者型ロボット兵団の開発もしていた。  人造クエスト・ガイドがいるのであれば、人造勇者が居ても良いのでは無いかという発想で作られたこの【マシン・ブリガード】は、九歴グループがその総力をあげて作られている。  それは国の機関で作られた人造クエスト・ガイドに匹敵するものだった。  最高の勇者達のデータを取り、それを元に11タイプの【マシン・ブリガード】が作られた。  それらは、タイプ別に、  【マスタータイプ】、  【魔道士タイプ】、  【戦士タイプ】、  【僧侶タイプ】、  【賢者タイプ】、  【武道家タイプ】、  【剣士タイプ】、  【ガンマンタイプ】、  【スナイパータイプ】、  【アサシンタイプ】、  【サポータータイプ】と呼ばれている。  【マスタータイプ】は【隊長タイプ】とも呼ばれている。  他の10タイプの【マシン・ブリガード】への指示などをする司令塔の役目を得意としている。  【魔道士タイプ】は、魔法と科学の融合である、【サイエンスマジック】(攻撃タイプ)を使いこなすタイプと言える。  【戦士タイプ】はパワーに特化したタイプで、斧や槍などの重たい武器を中心に装備して戦うタイプである。  【僧侶タイプ】は、魔法と科学の融合である、【サイエンスマジック】(回復タイプ)を使いこなすタイプと言える。  【賢者タイプ】は、魔法と科学の融合である、【サイエンスマジック】の(攻撃タイプ)と(回復タイプ)をバランス良く装備している。  【武道家タイプ】は、拳や蹴りによる戦いに特化したタイプだ。  【剣士タイプ】は刀や剣による戦いに特化したタイプである。  【ガンマンタイプ】は銃をを得意としたタイプだ。  【スナイパータイプ】は狙撃手としての機能に特化したタイプである。  【アサシンタイプ】は、隠密行動に特化したタイプでもある。  【サポータータイプ】は、他の10タイプの【マシン・ブリガード】を補佐する事に特化したタイプとされている。  この11タイプを1チームとして、全10チーム製造しているのだ。
/31ページ

最初のコメントを投稿しよう!