清ら松風、月影に謡う 【弐】

9/12
前へ
/21ページ
次へ
 それほど、真守様の存在は私にとって大きく、重要。 「まもりは、うたげがおわるまで、そとにいるって、いってた。いま、じくうかんようじゅつを、つかってるから、まんいちのための、たいきだ」 「万一のための待機? うずら丸の妖術の補佐、ということかしら」 「うん。にたようなこと、びゃくえんさまもいってた」 「そう。では、宴が終わったら、真守様と白焔様にも御膳を召し上がっていただきましょう。うずら丸は、私の御膳を一緒に食べましょうね」 「うずらまる、かつお、くいたい」 「堅魚(かつお)の煮物ね。はい、どうぞ」  はむはむと煮魚にかぶりつく妖猫の可愛らしさに目を細めつつ、今この時も邸の外で待機してくださっているお二方にお出しする食事をどうしようかと思案する。  うずら丸の妖術はまだ不完全な面があるから、いざという時のために術の管理を邸外でしてくださっているのだろう。  御膳をご用意してもいいけれど、気が張ってお疲れかもしれないし、お土産の形にしたほうがいいかしら。それとも——。 「あつこ。あつこは、まもり、すき?」 「えっ?」 「まもり、すきか?」 「どうしたの? 急に」  お髭に魚の欠片をつけたお友だちからの唐突な問いに、目を見開く。真守様が、なんですって? 「たまこと、はなしてた、だろう? みつなりより、すきなやつが、いるって」  珠子と? それに、光成お兄様? 「あっ……わかったわ。私と珠子が濡れ縁で話してた時のことね。うずら丸、あの時にはもう私の傍で隠形(おんぎょう)してたの?」  知らなかった。あの濡れ縁に、うずら丸がいたなんて。 *隠形(おんぎょう) 術を用いて姿を隠し、誰からも視認できなくすること。
/21ページ

最初のコメントを投稿しよう!

16人が本棚に入れています
本棚に追加