《4》傷の形

1/5
前へ
/36ページ
次へ

《4》傷の形

※ 幼児の虐待・性的虐待描写あり  一年が経った。  こちら側と向こう側の時間の流れは変わらない。向こう側のマヤが今どうしているか、不意に気になってそれを確認したのは、ひと月前のこと。  向こう側の様子を覗く鏡――それは、僕らのような者の仕事道具のひとつだ。  その鏡を使い、マヤを映し出した。本来は、まだ向こう側にいる来訪予定の患者を視る道具だが、そのときは、向こう側に残っているマヤの実体を視るために使った。  本来の目的で使用していないせいか、あるいはマヤがすでにこちら側にいるせいか。映し出された映像は大きく乱れ、とにかく判別がつきにくかった。  なんとか視えたものは、虚ろな目をして椅子に腰かけている小さなマヤの姿だ。それから、そのマヤの手を握る男の姿。そこへもうひとり、髪の長い女性が歩み寄ってきたところで、映像は途絶えてしまった。  マヤの傍にあった男女は、ちょうどマヤの親くらいの年齢だろうか。男の髪色は黒だった。だから、彼はおそらくマヤの父親ではない。  女のほうはそれこそ予測がつかない。彼女がマヤの母親である可能性もある。だが、映像の最後に映り込んだ、思慮深くマヤに伸ばされる両腕を考えると、彼女が幼いマヤの頬を打つような人間だとは思いがたい。  彼らは誰なのか。  マヤの実体は抜け殻状態にある。そんなマヤを、あれほど愛おしそうに見つめるあの男女は、一体。  こちらへ渡ってきている間も、患者の実体には時間が流れている。  家族や知人に保護されていたり、病院内で寝たきり状態になっていたりする患者もあるが、食事など最低限の日常生活を送れている人も珍しくない。不思議な現象ではあるが、実体から完全に意識が途切れることは稀で、最低限の生活や快・不快の意思表示ができる程度には意識が残るらしい。  その年齢に達するまでに培った日常生活の送り方や常識などが糧になり、命を存続させようと本能が働く――ある人物からの受け売りではあるが、そういうものだという。  だが、マヤは違う。彼女は小さな子供であり、加えて傷の大きさが尋常ではない。  結果、彼女の精神はこちらに渡りきり、向こう側のマヤにはほとんど意識が残っていないようだ。  鏡から手を放し、震える溜息を落とす。  ……まあいい。大人の人間に保護され、大切に守られていることが分かっただけでも。  万が一マヤの実体に危害が及べば、こちらの世で傷を治せたとして、癒えた心を持って帰る先がなくなってしまう。それでは意味がない。だから、良かった。  マヤの手を握る男に対して感じた苛立ちは、なんとか無理やりごまかした。
/36ページ

最初のコメントを投稿しよう!

37人が本棚に入れています
本棚に追加