一 流星~元親と秀吉

1/2
前へ
/6ページ
次へ

一 流星~元親と秀吉

 「ささ、此方へ入られよ」  秀吉は、節くれだった指で、長宗我部元親を聚楽第の屋敷の一室に招き入れた。  そこは、屋敷のうちでも、特別な一室らしく、広間や他の大名達の暮らす棟、女達の住む奥御殿とも遠く隔たっていた。  供に付いてきたのは、大野治長ただひとり---だが、それも元親の腰のものを預かると、早々に控えの間に消えた。  元親は、長身をやや屈めるようにして、室内に足を踏み入れた。  そこは、まるで異国だった。虎の皮の敷物、湾曲した脚の優美な卓と椅子---花鳥の精巧な透かしが施された紫檀のそれは、先頃の出兵の折りに誰かが献上品として持ち帰ったものだろう。他にも時を刻むカラクリやら、異国の壺やらが所狭しと並んでいる。 ―宝物の部屋か---。―  あたりを見回しながら、元親は呟いた。この部屋の主は、小柄な身体をひょこひょこと動かし、だぶついた金蘭の羽織の袖をもてあましながら、螺鈿の棚からギヤマンの瓶と杯を取り出した。 「まずは一献」  赤紫の酒が注がれ、枯れた樫の枝のような手が、元親に勧める。 「西洋の酒でな、『わいん』とか言うそうじゃ。長生きの薬と聞いておる。ささ---」  元親がくいっ---と空けると、皺だらけの目元が、に---と笑う。  「美味かろう?せんだってな、伊達の小僧に振る舞ってやったら、たったの一杯で、小娘のように顔を真っ赤にしとったわ」  「伊達殿は下戸ですからな---」  「うむ。それもヤツの可愛いところよ」  秀吉は、今一度、酒を注ぎ、元親に勧めた。  「太閤殿下は、伊達殿がお可愛いようで---」  「うむ。若造がな、精一杯背伸びをして、わしらに追い付かんと足掻いておる。それが可愛い」  「お年の頃は、真田の御次男と同じくらいではありませんでしたかな?」  「うむ。真田は真田で可愛げがあるがの。ちくと違う。真田はまっすぐで、一本気な所が良いが、つまらん」  秀吉は、ニヤリと笑った。  「伊達の小僧は、なんとか我らを驚かそうと、奇抜な事を考えては、得意気になっとる。面白い。---しかも嫌味がない」  秀吉は扇子で口許を隠して囁いた。 ―三成や治長には出来ぬ芸当じゃ。―  元親は、苦笑いを禁じ得なかった。真面目ぶった三成の苦虫を噛み潰したような青白い顔が目に浮かんだ。  「それで、殿下は伊達殿をお許しになったのですか?」  元親の問いに秀吉は、自らの酒を干し、もう一杯---と元親に催促しながら言った。 「わしは才のある者が好きじゃ。他に無いものを持ったものに憧れる」  秀吉は、手の甲で口を拭って言った。  「わしは、『憧れ』の強い男でのう。自分に無いものを持っているものに憧れる  苦労して奉公して、戦場を泥まみれになって走って、遂には天下を手に入れたが、それでも手に入らない物もある」  ふ---と、秀吉の面差しに影が走った。  「お市さまのことですか---」 それもある。---と秀吉は、頷いた。    「わしは、誰よりも大殿に、信長公に憧れていた。しかし、信長公の目指していた天下布武---を成し遂げてはみたが、やはりわしは、信長公にはなれなんだ。---やはり、憧れは憧れでしかない。だから、わしは、『憧れる』ものは、手に入れるではなく、傍らに置いて眺めることにしたのじゃ」  元親は、秀吉の眼差しが、じっ---と自分を見ていることに気付いた。  「では、殿下は、伊達殿を眺めて仔犬のように愛でて楽しんでおられるわけですな」  「ありゃぁ猫じゃろ。たまに爪を出そうとするゆえ、油断ならん。---が、可愛い」 ―はぁ成る程---。―と元親は思った。そして、冗談混じりに秀吉に言った。  「私をお赦しなされたのも、眺めて楽しまれるためですかな」  「そうじゃ」 と秀吉は、あっけらかんと言った。  「そなたからは、異国の匂いがする。そなたがいると異国の風を感じる」  秀吉は、じぃっと、元親の眼を見た。端から見ると気付きづらいが、元親の瞳は濃い紫色をしていた。色の薄い茶色の髪、彫りの深い鼻筋の通った細面の顔---長身で手足の長い体躯は、この時代の日本人にはまず無い---西洋の絵画に見たような容姿をしていた。  「私の祖先は大陸から渡ってきた者達ですから---」  元親は、苦笑した。長曽我部氏の祖先は、『秦氏』。聖徳太子の時代に大陸の弓月国から渡ってきた。その国が何処にあるのかはもはや分からないが、一族は代を重ねても、一向に『日本人らしく』はならなかった。  時折、浜に流れ着く異国の男女を庇護して、婚姻してきたせいかもしれない。  「羨ましいかぎりじゃ---」  秀吉はぼそりと呟いた。秀吉は、同じ時代の人間から見ても小柄である。若い時から貧しく、身を削るようにして生きてきた---その苦労が身に染み付いて、同じ歳の元親よりも十歳も老けてみえる。  「だが、それだけではない」  秀吉は、ふと何かを思い出したように立ち上がり、ごそごそとあたりを探ると、細長い錦の袋を取り出し、元親に手渡した。  「胡弓じゃ。大陸の土産じゃが、そなた弾けると聞いた」  元親は、掲げあげ、口紐を解いた。  「二胡ですな。---いい品です」  「弾けるか」  「は---多少は」  元親の長いしなやかな指が弓を手挟み、膝の上に抱かえた胴にあてた。   ゆっくりと引くと、たおやかな、だがどこか切なげな音色が零れた。  「弾いてくれ。---そして教えてくれ。光秀殿は、何故、大殿を討った---?」  秀吉は、呻くように言った。  「わしには、わからんのじゃ。共に大殿に見いだされ、仕えてきた光秀殿が、何故に、大殿に刃を向けたのじゃ---お主なら知っていよう。---いや、お主しか知らぬやもしれぬ」  ぴくりと、元親の指が震えた。  「親しい友であったお主しか知らぬ---本当の光秀殿の心を教えてくれ」  秀吉の言葉も、かすかに---だが震えていた。 元親は、静かに口を開いた。  「見る夢が違ごうていたのです---。太閤殿下と光秀殿は、同じく信長様に仕えながら、全く違う夢を見ていた。---光秀殿は、天下が欲しいと思ってはおりませなんだ」  元親は黄昏にかすかに浮かび上がった三日月を仰いだ。ゆるりとした音色が、薄紫の空に溶けていく。 「どういうことじゃ?」 「長い話になりますが---」 「聞かせてくれ」  白南風が、頬をかすめた。山梔子の白々とした花が、揺れた。
/6ページ

最初のコメントを投稿しよう!

11人が本棚に入れています
本棚に追加