1人が本棚に入れています
本棚に追加
第四章 二人:シミラーカラー 1
暑い。僕が日課のフィールドワークから研究室に戻ると、時刻は午後一時を回っていた。
八月下旬、この時間の屋外は蒸し風呂にも等しいほどの環境と言える。熱は機械である僕にとってわかりやすい天敵。接地するタイヤから、空を仰ぐメタルボディから、ジリジリ焼かれる感覚は非常に、非常に耐え難い。もうやめようかなこの日課。でもそれを終えて空調のゆきとどいた研究室に帰ってきたときの幸福感もまた、僕を虜にしてやまないものだった。
僕はファンを高速回転させて身体を冷やしながら廊下を進む。向かった先のお茶部屋では梅田が難しく顔を歪ませて論文を読んでおり、そこから少し離れたテーブルの端では、昼食後らしき藤林と樋尾が雑談をしていた。
「でねー。母さんが電話でさー。いいとこに就職できなかったら、うちに戻って旅館継げーって。やんなっちゃうよもー」
「あー、そういえば夏子ちゃんの実家って、旅館なんだっけ。どの辺にあるの?」
「北陸のちょー山の奥。私、寒いの苦手だから戻りたくないんですよねー」
「ははは。ま、だってそりゃ『夏子ちゃん』だもんねぇ」
テーブルをぽこぽこ叩きながら話す藤林に、樋尾は片手で頬杖をつきながら笑って応じる。
「だいたい、母さんの言う『いいとこ』ってのがまずわかんない。いいとこって何? 知名度? 給料? 待遇? 職種? そういうところをさー、ちゃんと明確にしてくれないと」
「そんなこと言ったって、明確に提示された就職先を選ぶ気はないんでしょ? 夏子ちゃんは」
「当たり前ですよ! 結局、母さんは旅館の女将だけしかやってこなかったから世間知らずなの。私はそうじゃなくて、もっといろんな世界を見に行くんだから!」
「夏子ちゃんらしいねぇ。そんな夏子ちゃんには、ドクターっていう道もお勧めできるけど?」
「樋尾先輩、博士百人の村って知ってます?」
「はははははははは」
そう言う藤林は、世間知らずではなくとも常識知らずだと僕は思うが……ただまあ、それがある種、藤林の良いところ、優れているところでもある。博士百人の村については知らない方が身のためだが、樋尾の乾いた笑いを見るに、知っていそうだ。
「あと実家に帰ったら絶対婿とれって言われるから嫌!」
そして唐突かつ声高に藤林が叫ぶ。ぶっちゃけたところ、これが彼女の本音のようだ。
するとそれには樋尾が意外な同意を見せた。
「んー、なるほどね。それは俺もわかるな。俺も家に戻ると毎度『早く卒業しろ。許婚が待ってるんだから』って言われんだ。いやー、勘弁勘弁」
なんと。まさか樋尾に許婚なんてのがいようとは。普段から樋尾はあまり自分の話をしない方だが、しかし許婚とは驚いた。しかもそれに対してなんと軽薄なことか。
「ってわけで梅田先生。俺、今年は卒業しないんで」
樋尾は少し離れた梅田に向かって振り返る。
話を振られた梅田は面倒そうに論文から目を離し、椅子の背に大胆にもたれて言った。
「そんな理由で残れると思ってか。お前D3だろ。お前の成績で卒業しなかったら、他は何年も留年だ。あとが詰まってるんだから早く出て行け。それから、結婚の話は他所でやってくれ」
「あはは、そこをなんとか、もう少し面倒見てくださいよ。まだ僕は、梅田先生から学ばなければいけない技術がたくさんある気がするんです」
「よくもまあ、そんな白々しい嘘が堂々と言えるな」
「いえいえ滅相もない」と樋尾は片掌を見せて振りながら、人当たりのよい笑みを浮かべる。
「梅田先生は、お見合いでもすれば、たちまち引っ張りだこだと思うんですけどねー」
しかし樋尾が笑みを増すほど、梅田の顔は険しくなっていく。
「嘘つきにもらう世辞は嬉しくないね」
「そんなつもりはありませんよ。普段よりももう少し笑って、白衣が私服とかもやめてですね。それから、お見合いのときにはなるべく発言しないようにして」
「てめぇこのやろう……」
確かに梅田は、口を開かなければかなりの美人だが。
「あとは、徹夜したとき机の下で寝るなら、ズボンは履いて頂いて」
「嘘!? アキちゃん研究室で寝るときパンツなの!?」
しばらく横で会話を聞いていた藤林が、そこで突如、梅田に食ってかかった。
「おいアキちゃんじゃねーよ藤林。それと最近はしてないさ……たまにしか」
「たまにでも大問題だよ! アキちゃん仮にも女子でしょ!? まだ二十代でしょ!? 見た目すっごい綺麗なのになんでそんなに中身残念なの!」
「ざんっ……」
凄い剣幕で藤林は梅田の両肩を鷲掴みにし、ぶんぶん振って訴える。
「結婚したいならまずそういうとこ直そうよ!」
梅田はひとしきり揺らされて首を前後にガクガクさせたが、しかしいい加減に鬱陶しくなったのか藤林を振り払った。そしてまたも面倒そうに溜息を一つつくと言った。
「わかったわかったよもうしない。けど別に、結婚したいから直すわけじゃないぞ」
そうして立ち上がると、持っていた論文を手際良く整える。
「そもそも、だ。このクソほど人間のいる星で、偶然にも自身の添い遂げるべき相手と出会うなど、砂漠の中から一粒の宝石を見つけ出すような幸運だ。仮に自分がその幸運に恵まれなかったとして、どこに嘆くべきことがあろう? ごくごく普通のことじゃあないか」
こういう、理性的なようで極端な思考や、冷めた振りして割にロマンティックなところは、知り合ってしばらく経つとわかってくる梅田の意外な一面だ。そしてそんな梅田は去り際、またしても冷めた振りをしては捨て台詞とともにお茶部屋を出ていく。
「それにどうせ私は、婿と研究なら研究をとるさ」
強がりか本意かは、これまた微妙なところである。藤林と樋尾はほとんど同時に顔を見合わせ、肩をすくめて呆れた笑みを零した。
最初のコメントを投稿しよう!