197人が本棚に入れています
本棚に追加
お見合いの定番だから仕方ないけれど、森下 優弥さんは、私の趣味や好きなこと苦手なことを、程よいテンポで聞いてくれた。
仕事上、いつもはどちらかと言えば話を聞く側の私は、違和感のあるこの会話の流れに、相変わらず少し戸惑いながら慎重に答える。
「結城さんは、おしとやかというか、おとなしい方なんですね」
話の続かない状況に、彼が下した私への評価も定番のものだった。
完全に、私が被っている(つまらない系の)猫を見ている。無論、被らなければこの場所には来ないのだけれど。
「いえ、おとなしいなんて。何て言うか、緊張してしまって。家では、そんな風に言われたことはありません」
「じゃあ、どんな風に」
「家族からは、面白いとか変わっているとか、そんな風に言われます」
「面白い?」
面白い、と言うニュアンスは楽しいのではなくて、奇妙と言った感じだけれど、言葉だけではそこまでわからないのが幸いだった。
二つ上の姉にはいつも、自分の立場や状況に合った生活をすればいいのに、と呆れられている。
「姉は、家の考えに沿った性格なのですが、私は全然違うので…」
「結城さん…莉緒さんは、沿わないんですか?」
これ以上、自分のことを詳しく知ってもらわなくてもいい。ご縁があるのは、今日までの筈なんだから。
「沿うか沿わないかと言えば、沿わないのかもしれません。まだ、考えが子供で」
当たり障りのない返事をしてこの話題を終わらせるつもりで、紅茶のソーサーに手を伸ばす。
「そうですか。僕は、家の考えに自分を沿わせる必要はないと思いますよ」
思わぬ返事に、伸ばした手が止まる。
確か最近、親族企業の専務になったと聞いた彼は、家の考えに沿ったんじゃないんだろうか。
「どんな場所に居ても、心は自由に生きることが、大切ですよね」
久しぶりに、心の扉を叩かれるような言葉を聞いた気がして、私は彼から目を逸らせなかった。
最初のコメントを投稿しよう!