考える

1/1
151人が本棚に入れています
本棚に追加
/7ページ

考える

次の日。 朝は普通に起きてきた夫。 「おはよう、朝から会議だから、もう行くわ」 コーヒーも飲まず、出勤して行った。 目も合わせず。 子ども? 産んでどうするの? 「ママぁ、おはよ」 上の子が起きてきた。 「おはよ、ご飯食べて、幼稚園の準備しないとね」 「うん、ウインナーある?」 「あるよ、ミロも飲む?」 「うん、少し」 「グスン、ママ…かゆい!」 顔をこすりながら下の子が起きてきた。 「あらあら、またかいちゃったね!お薬塗ろうね」 この子たちに異母兄妹? ダメ!それだけは。 子どもたちは、パパが大好きだ。 なのにパパのせいで別なところに兄妹がいるなんて、そんな事実を知ったらどうなるのか。 待って。 でも、その産まれてくる子も 父親がいないことになるの? だいたい、一人で産んで育てるって そんな簡単なことじゃない。 アトピーとか、なにかの持病を持って    産まれることもあるかもしれない。 そんな時、どうするの? もしも自分がそんな立場だったらと考えたら、とてもできないと思った。 反対に、もしも夫が私たち家族を置いてその彼女の所へ行ってしまったら? とても母子家庭でやっていく自信はない。 子どもは諦めてもらおう。 その代わり、付き合うことに関しては 見て見ぬ振りをすることにしよう。 そうすることに決めた。 夫が帰って、子どもが寝静まったら話そうと決めた。
/7ページ

最初のコメントを投稿しよう!