ケース4️⃣ 前世遺憾

4/81
13人が本棚に入れています
本棚に追加
/81ページ
その時、鬼切店長がやっと貴志に目をくれて、声をかけてきた。 「あ、そうだな。貴志は初めて会うだろう。」 そう言って前置きし、鬼切店長が来客の男性を紹介する。 「ほら。先日ドライブした時に話したんだが。峠のレストランの話。そのレストランのオーナーをしていた人だよ。」 貴志はレストランでの話は覚えていたので、すぐに理解出来たが、オーナーという方はそれほど話の中に登場しなかったので、うっすらと記憶している存在だった。 「あの峠のレストランでオーナーをしていた、曽我部 幸造(そがべ こうぞう)さんだ。」 鬼切店長が、そう紹介する。 男性は、軽く頭を下げて挨拶した。 「こんにちは。はじめまして。」 貴志がつられて頭を下げている時、今度は鬼切店長が貴志のほうを紹介してくれる。 「あ、曽我部さん。覚えてますかね。叶恵。」 「もちろん、叶恵さんの事は、よく覚えているよ。」 曽我部は、ニコニコしながら答えた。 鬼切店長が続ける。 「その叶恵の息子の、貴志です。」 貴志は再び、頭を下げた。 曽我部は、驚きの声をあげる。 「おお、叶恵さんの息子かぁ。しかも、こんなに立派に大きくなって会えるなんてな。」 ここまで、取り次いだ後、 「ちょっと、ゆっくりしていてください。」 と言って、鬼切店長は居間を出ていった。 居間に残された、貴志と曽我部。 すぐに、曽我部が話しかけてくる。 「貴志くんかあ。叶恵さんの息子に、まさか会えるなんてな。・・・えっと今、いくつ?」 「あ、17です。高校2年です。」 貴志が答えた。 「そうかあ。17歳か。そんなになるんだなあ。私も歳をとるはずだな。」 曽我部は少し苦笑いしながら、しみじみと言う。 曽我部は、この大きなソファにきっちりと身体がハマる程、大きく太っていて体格がいい。白髪混じりの髪もオシャレにセットされていて、鼻下の髭が更に貫禄を引き立てている。 「峠のレストランの事は、話聞いてるのかね?」 「あ、まあ昔の話として、少しだけです。先日、鬼切さんにそのレストランの跡地に連れて行ってもらいました。」 貴志が、曽我部を見ながら答えた。
/81ページ

最初のコメントを投稿しよう!