第一話 機械仕掛けの亀 Steam_Turtle.

1/17
6人が本棚に入れています
本棚に追加
/79ページ

第一話 機械仕掛けの亀 Steam_Turtle.

 ゴウンゴウンという音でぼくは目を覚ました。  ベッドから起き上がると、頭をぶつけないようにねじりながら――ぼくの部屋は屋根が低いのだ――床に足をつける。  カーペットを敷いてはいるが、基本的に床は金属である。建物にも等級(グレード)があって、ぼくのような三級市民(サード)の住居には安い合金の資材が提供されている。そのうえ継ぎ接ぎで出来ているため、このように小刻みに揺れていることが多い。  机上に置かれた電子時計(スマートウォッチ)を手首に巻き、タンスから服を取り出してそれに着替える。着替えるといっても服はいつもと変わらない。政府(ガバメント)から支給されている三級市民専用の衣服だ。幾つかのカラーリングが用意されているとはいえ、三級市民はこの服以外着ることは殆どないのだから、見た目で判別するのが難しい。政府としては、この服装で三級市民であるかを判別したいのだろう。  厨房(キッチン)に着くと、年代物の冷蔵庫から卵とベーコンを取り出す。貴重品であることは間違いないが、消費期限というものがある。それを考えると、定期的に使っていかないと勿体ないという訳だ。続いて、その下に設置してある冷凍庫から袋詰めされた食パンを取り出すと、それをそのままコンロに置いてあった――昨日から放置していた訳ではなく、卵とベーコンを取り出す際に棚から取り出していた――フライパンの上に置いた。  二級市民以上になるとパンを焼くための機械が家に置いてある、なんて話を耳にしたことがあるけれど、ぼくからしたらそれはナンセンス。パンを焼くだけの機械なんて、置き場所に困るし、勿体ない。  そういう価値観だから、一生三級市民から這い上がれないのかもしれないけれど。  パンから良い香りが漂ってきたタイミングで、パンをひっくり返す。焦げ目が良い感じについている。これなら今日の朝ご飯は完璧かもしれない。百点満点中百二十点をあげても良い。  自分に甘めの評価を下しながら、パンを金属で出来たプレートに載せると、油を引いて、今度は卵を割り入れた。味付けはシンプルに塩と胡椒だけ。正確に言うと、今我が家にある調味料がそれしかないので、それ以上の味のバリエーションは出しようがない。  白身が色が入ってくる段階で、ベーコンを焼き始める。こうするとちょうどベーコンと白身がくっつかない。ベーコンと目玉焼きを別々に食べたいけれど、ベーコンの脂を目玉焼きに移したい――そんな贅沢な人間だってこの世界には居るのだ。  目玉焼きとベーコンをプレートの空いたスペースに載せて、直ぐ隣にあるテーブルに置いた。椅子に腰掛けて、冷蔵庫から取り出したコーヒー豆が入っていない人工コーヒーを手に取り、ぼくはようやく朝食にありつけた。  人工コーヒーを飲もうとしたその矢先、小刻みに揺れ始めた。  地震ではなく、これはこの世界では良くあること。  そう、この街は――。  ドガガガ!!  ――そんなモノローグに浸っている時、背後から何か音がした。  具体的に言えば、何かを突き抜けたようなそんな音。  振り返る。そこには、かつてベッドだった物が無残にも(へしゃ)げていた。
/79ページ

最初のコメントを投稿しよう!