神様Nの話

1/10
2人が本棚に入れています
本棚に追加
/10ページ
 今年もこの季節が来たね、みんな。まあ今年っつっても年明けてすぐだけどさ。ほら見てすっごい並んでるよ。寒いのによく頑張るねぇ、春とか秋には(もう)でないの?そっちの方が楽だと思うんだけどなぁ。初ってのが大事なのか。初詣、初競り、ボジョレーヌーボー……最後のは違う?でもあれ新酒だからさ、フレッシュ感で言ったら同じよ。そんな事よりこの長蛇の列は何回見ても良いね、毎年エネルギーを感じる。色んな欲がごちゃまぜになってて実に爽快だ。ふふっ除夜の鐘の意味の無さには笑っちゃうよ。でもこっち側としては沢山の人間達に認知される事で力も増してくから、一概に欲が悪いとも言えない。こうやって俺達が力を得る代わりに、詣でに来た人間の何割かの願いを叶えてやろうって話だもんね。つっても若者は大体くっ付きたいとか離れたいとか、そんなんだけど……いや磁石か!そのうち北極と南極に引っ張られるんじゃないかって勢いで願ってくるよね、マジで。叶えてやらん事も無いけど……そんなに面白くないんだよなぁ。逆によぼよぼの爺さん婆さんがそんな願い事してても引くけども……いや、そっちの方がそそるかな。叶えたらどうなるんだろって思っちゃうわ。全く話変わるけど詣でるとヨーデルってなんか似てるよね。
/10ページ

最初のコメントを投稿しよう!