列伝

16/16
8人が本棚に入れています
本棚に追加
/347ページ
シュバババババババ 左利きの一角獣 代表的な勝ち鞍:G1ドバイシーマクラシック(2026年)         G1アメリカン・ブリーダーズカップ・ターフ(2025年)         G1日本杯(2025年) …他G1戦2勝 2025年度代表馬  グランパだけでなく、多くの牧場関係者が彼の種馬としての活躍に期待していたようだ。実際にシュバは子育ては上手く、種付け料も、最盛期で4000万円とアサルトインパクト以上の金額を要求しなかった。  至れり尽くせりと言える状況だが、実はシュバには大きな欠点が1つだけある。  何と、極度のだったのだ。  生涯で彼が残した仔馬はたったの15頭。しかも相手をした牝馬の、体格、年齢、毛色、出身地、成績などもバラバラだったため、顧客である牧場主はもちろん、牝馬たちさえ、みな頭を抱えたという。  何せ、シュバの仔馬は、牝馬1頭を除く14頭が何らかのG1戦を制し、うち5頭が世界最高峰の駿馬たちとも、互角以上に渡り合う力を持っていたのだから…… 生涯で最も得意とした競馬場:サンタアニタパーク競馬場、メイダン競馬場 脚質:自在(逃げ、先行、差し、追い込み) 坂道  C★★ 体力  A★★★★☆※  曲線  S★★★★★ 重馬場 A★★★★ 瞬発力 A★★★★ 闘争心 B★★★☆☆※ 外国  A★★★★ ※東京競馬場、サンタアニタパーク競馬場、メイダン競技場の最終直線で強敵と争うとA、2025年の6月以降ならSになる。 2024年 東京新馬戦1ラウンド       2着  優勝 シリウスランナー 東京未勝利戦6-2ラウンド    1着  2着 ニセンシーシー G3 札幌2歳ステークス     1着  2着 リトルマンモス G3 東京スポーツ2歳ステークス 1着  2着 ウマナミジミー G1 長山ポートフル杯      2着  優勝 ウマナミジミー 2025年 G2 弥生アサルトインパクト記念 1着  同着 ラ・コンテス・ド・ペルル G1 卯月賞           2着  優勝 ヒダカダーロ G1 東京優駿          1着  2着 ラ・コンテス・ド・ペルル G1 宝島記念          3着  優勝 チャチャカグヤ G2 ハリウッド・SAターフ   1着  2着 カリブマッチョ G1 ABCターフ        1着  2着 フェロイア・キーンランド G1 日本杯           1着  2着 ジェントルキャロト 2026年 G1 ドバイシーマクラシック   1着  2着 ジョンソン・ウェールズ G2 札幌記念          1着  2着 サイファインパクト G1 天皇賞秋          1着  2着 ジェントルキャロト 国内戦:8勝4敗(8-3-1-0) 海外戦:3勝0敗 獲得金額:9億3640万円+340万ドル+ボーナス
/347ページ

最初のコメントを投稿しよう!