告白

2/3
2人が本棚に入れています
本棚に追加
/3ページ
未来が部屋に戻ると、青島が台所に立って洗い物をしていた。 「社長、何してるんですか。私がやりますから。」 「玄関は別か。だから鍵が二つあったのか。」 「あいつはよく来るのか?」 「そうですね。でも大学とバイトで忙しいから、たまにですよ。」 「この間みたいに、出掛けたりするのか?」 「あれからは無いです。あれも交換条件みたいなもので、特別な意味はないですよ。」 「社長って、こんなに人のことを気にする人でしたか?」 未来は洗い物を続ける青島の横に立って、不思議そうに見上げた。 「お前のことだから気にしてるんだ。いい加減わかれ。」 青島は洗剤を洗い流しながら、未来の顔の前でその手を広げて、水しぶきを飛ばした。 「何するんですか。だいたい社長が私を好きになるなんて、どうやって信じろって言うんですか。」 未来は青島に背を向けて、濡れた顔を拭きながら言った。 「お前は俺を信頼しているんじゃなかったのか?」 未来は振り返って、青島の大きな背中を見た。 「そうです。信頼してます。その背中をいつも必死で追いかけてきました。会社を辞めた今でも気にかけてくださって、感謝してもしきれないくらいです。」 「そんな俺はお前から見て、いい加減な男か?」 「…いえ。」 「ならどうして信じない。」 青島は蛇口を締めると、未来の方に振り返った。 その眼差しは真っ直ぐ未来に向けられ、とても冗談を言っているような顔には見えない。 「本当なんですか?でも…。」 「いつから?か。意識したのは、お前が倒れた時。」 未来は驚いて、青島を見た。 「だって、創太(そうた)との仲を取り持ってくれたじゃないですか。」 「道田はいい男だ。年齢も仕事も誠実さも、あいつとならお前も幸せになれるだろうと、今でも思う。」 「最初は気持ちを抑えて、無かったことにしようと思った。お前に辞めると言われた時、正直ホッとしている自分がいたのも事実だ。」 「道田との事は、多少責任を感じてしたことだ。でも気持ちを抑えられず、道田のことを挑発した。 最悪だ。」 これは本当にこの人の口から、発せられている言葉なのだろうか。 未来は半信半疑で青島を見つめた。 「はっきり言ってしまえば、恋人にも甘えることもしないで、大事なことを勝手に決めてしまうような女なんか、可愛げがない上に、男のプライドもへし折るし、最悪だ。」 心当たりがありすぎて、さすがにうなだれる。 「でもお前は俺に、泣いた顔も、怒った顔も、酔っ払ってどうしようもない所も見せた。」 「社長…。」 台所に立ったまま話をしていた青島が、ゆっくりと近づいてきて、未来は思わず後ずさる。 「逃げるな。」 青島は優しく言うと、そのまま動けないでいる未来の髪に、そっと触れた。 「このまま何もしないで、他の男に奪われていくのを見るのは、耐えられない。」 「本気だ。」 まるで雷に打たれたような衝撃で、言葉を返すことも体を動かすことも出来ずに、未来は立ち尽くしていた。
/3ページ

最初のコメントを投稿しよう!