第31話キラービー①

1/1
119人が本棚に入れています
本棚に追加
/41ページ

第31話キラービー①

「あっ、シルスナさんチィーッス!」 「シルスナさん!こないだはありがとうございました!」 「幸せでしたっ!」 「お、おう」 「ふふふ、すっかり人気者ですね」 「・・・勘弁してくれよ」 受付嬢さんの言葉に、俺はげんなりとした表情で応える。 あの焼肉パーティーの一件から、どうやら貧乏冒険者たちに懐かれてしまったみたいだ。 慕われて悪い気はしないんだけど、街中至る所で声をかけられるのはめんどくさい。 「あの人たちも悪気はないんです。それで今日はどういったご用件ですか?」 「あぁ、今日はこれを受けようと思ってね」 「拝見致しますね・・・キラービーですか。キラービーはアルド東の森に棲息しています。キラービーの他にも、危険な魔物が複数棲息していますのでお気をつけくださいね」 「ありがとう。行ってくるわ」 ・・・ ・・ ・ 「よっし、森に着いたな」 「クルッ!」 「ボッ!」 エイスとボーズと追いかけっこがてら走って約一時間、無事に迷わず目的の森に着くことができた。 「森かぁ・・・懐かしいな!森で暮らしてた頃を思い出すわ」 「クルックルッ♪」 「ボァッ♪」 「おぉ、お前たちもそうか?」 どうやらエイスとボーズも俺と同じ気持ちのようだ。 何て言うか木に囲まれてると、落ち着くんだよね。森暮らしが長かったからかな? 「せっかく森に来たんだし、ゆっくり散歩がてら蜂を狩って帰るか!」 「クルルゥ!」 「ボアッ!」 俺たちは久々の森を満喫しつつ、奥へ進んでいくことにした。 「しっかし、蜂いないなー」 「クルル・・・」 「ボァ・・・」 「まぁ、そんなに落ち込むなって。気楽に行こうぜ」 虫系の魔物って、気配察知し辛いからなぁ・・・遠くにいると全くわからん。 キイィィン、キィィン 「・・・お?」 森の奥から、金属と金属のぶつかる音が聞こえる・・・戦ってるなぁ。同業者が来てるのかな? そういえば、アルドの冒険者が戦ってるとこ見たことないな。 「ヒマだし、見にいくかー」 道すがら、キノコとか木の実とか見つけれたらいいなー。 「ダーツ!そのまま抑え込め!」 「分かった!」 「援護するわ!」 「おぉ、これは・・・」 案の定、冒険者がいた。俺よりも若そうな少年少女三人組の冒険者が、ゴブリン二匹と戦ってる。戦ってるんだけど・・・ 「くっ!これ以上は・・・」 「ダメっ!当たらないっ!」 「ちょこまかと・・・!」 「よ、弱い・・・」 人数差で有利なのに、上手く攻めきれない冒険者達。・・・ウソだろ?ゴブリンだよ? 剣を持った少年はゴブリンと鍔迫り合いで押されてるし、槍を持った少年はゴブリンの動きに翻弄されている。弓を持った少女にいたっては、棒立ちで弓を放っているのに・・・当たらない。 というか、ゴブリン相手に時間をかけすぎると不味いことに・・・ 「「ギャギャッ!!」」 「ウソだろ、援軍だとっ!」 「・・・グッ」 「嫌だ嫌だ!死にたくないっ!!」 「あーぁ・・・」 ほら言わんこっちゃない。あっという間に、騒ぎに駆けつけてきたゴブリン達に囲まれる冒険者たち。 あいつら、無駄に数だけは多いからなぁ・・・ゴブリンを見かけたら、百匹はいると思ったほうがいいよ。マジで。 「・・・クルルゥ」 「・・・ボァァァ」 冒険者たちのあまりの弱さに、信じられないといった表情を浮かべているエイスとボーズ。 いや、うん。分かるよ?俺もビックリしてる。 「・・・しょうがない。エイス、ボーズ行くぞ」 「クルッ!」 「ボァッ!」 ここで出会ったのも何かの縁だしね。 俺はゴブリンと冒険者たちの間に割って入ることにした。 「なぁ、お前たち。助けた方がいいか?」 「・・・えっ?」 「だ、だれっ?」 「「・・・ギャギャッ?」」 「・・・いや、助けた方が良いって聞いてるんだけど」 冒険者もゴブリンも、いきなり現れた俺に困惑してるようだ。 どちらも呆けた表情で俺を見詰めている。 いやね。前に助けた冒険者から聞いた話なんだけど、どうも戦闘中の魔物を横から掻っ攫うと違反になるらしい。 ・・・これもそれに該当するのかなーって思ってさ。一応、念のために意思確認くらいはした方が良いかなってね。 「それでどうすんの?」 「ギャギャッ!!」 「あ、あぶなっ・・・」 「うるさいっ!」 「ゴギャッ!?」 背後から飛び掛かってくるゴブリンを、俺は難なくいなしお返しにと言わんばかりに殴り返す。 ゴブリンは数メートルに渡って跳ねた後、そのまま動かなくなる。 「あっ!くそっ、やっちゃった」 「・・・えっ?」 「ゴブリンが飛んだ?えっ?」 「・・・これは夢かな?」 やっちまった。ついつい倒しちゃったよ・・・これ横取りとかにならないよね?大丈夫だよね? 「とにかく!この場は助けてやるよ!」 「えっ?あっ、はい・・・ありがとうございま・・・す?」 「よし、行くぞエイス、ボーズ!」 「クルゥッ!」 「ボァッ!」 「「・・・ギャギャッ!?」」 ・・・俺は、ゴリ押してその場を誤魔化すことにした。 「よし、こんなもんか。エイス、ボーズ。お疲れ様」 「クルルッ♪」 「ボァッ♪」 俺はエイスとボーズの頭を撫でて褒める。二匹も嬉しそうに尻尾をフリフリしてる・・・ふふふ、可愛い。 結局ゴブリンはお代わりが五匹くらいきて、十匹くらい倒すハメになった。 弱いから別に良いんだけどさ、食えないやつを倒してもなぁ・・・俺にゴブリンを食べる度胸はまだないし。 「あ、あの・・・危ないところを助けて頂いてありがとうございます!」 「ん?あぁ、良いよ良いよ。無事で何より」 ゴブリンの調理法を考えていたら、冒険者の一人が代表して俺に話しかけてきた。 うわぁ、みんなボロボロじゃん。相当、てこずったんだろうなぁ。 「俺はダーツって言います。揺るぎない光のリーダーをやってます」 「俺はロケ、槍使いをやってる。さっきはありがとう助かった」 「私はアンバーよ。死ぬかと思ったわ・・・本当にありがとう」 「俺はシルスナ。んでこっちはエイスにボーズ。よろしくな」 深々とお辞儀をしてくる三人組。きっと良い子たちなんだろうなぁ。 「ところでこんなとこで何してたんだ?」 「俺たち、この森に自生してる果物の採取依頼に来たんですけど・・・」 「ウホッ!」 「途中でゴブリンとばったり出くわしちゃって・・・ウホ?」 「今、ゴリラがいたような・・・気のせいかしら」 「き、気のせいだよ。それでどんな果物なんだ?」 ゴリラぁぁあっ!果物に反応して出てくんなよっ! 俺は籠手を強めに小突きながら、ダーツたちの話を促す。 「えぇっと、リンゴと梨が生ってます。結構、質が良いのが多くて収入が良いんですよね」 「その分、ゴブリンやフォレストウルフにキラービーとか危険は多いけどな」 「本当よ・・・もうしばらくこの森にはいきたくないわ・・・」 ほう、質の良い果物か・・・ゴリラじゃないけど、ちょっとそそられるな。 「なぁ、俺も付いていっていいか?果物気になるわ」 「えっ?それは構いませんけど・・・シルスナさんは、どうしてここに?」 「あぁ、俺?俺はキラービーを狩りに来たんだ」 「「「キラービーっ!?」」」 「・・・?そんな驚くことか?」 大げさに驚く三人組に、俺は思わず首を傾げる。 たかが蜂じゃん? 「キ、キラービーはシルバーランク対象ですよっ!?」 「そうだぜ!悪いことは言わねぇ、辞めときなって!」 「へぇ~、詳しいのな」 「えぇ、この森で一番に気を付けないといけない魔物ですから・・・」 「別名森の殺し屋って呼ばれてて、熟練の冒険者でもやられちゃう人が多いわ・・・」 「な?だから、辞めといた方がいいって!恩人がやられるのは忍びねぇよ」 うーん。心配してくれてるのは、素直に嬉しいんだけど・・・俺、弱っちく見られてる? 君たちが苦戦してたゴブリンぶっ倒したの俺たちだよ? 「こう見えても、俺シルバーランクだし大丈夫だよ」 「「「シルバーランクっ!?」」」 「・・・えぇー」 ・・・こいつらに着いて行くの辞めようかな。
/41ページ

最初のコメントを投稿しよう!