11人が本棚に入れています
本棚に追加
「神様、お願いします!」
後藤真也は一心に祈っていた。
「結城麻里佳さんと、山中悠斗の奴との縁を切ってください!」
ここはこの辺りでは有名な神社だ。縁結びにご利益があるということでお参りに来る者も多いが、実はもう一つのご利益もある。
縁切りだ。
この神社は表社と裏社に分かれていて、表社はもちろん縁結び、そして裏社には縁切りを願う者が参拝する。どちらも高いご利益があるという噂で、絵馬もたくさん下がっている。
真也が参拝しているのは、もちろん裏社の方だ。
うちの会社でも一番の美女、麻里佳。彼女にふさわしい男はこの俺しかいないのに、他社の営業の山中がちょっかいをかけているらしい。
「結城さん、これから二人でランチ食べに行かない? 先月新しく出来たカフェを見つけたんだ」
「すみません、後藤さん。山中さんにお昼誘われてて」
「結城さん、今日誕生日だったよね? これ、プレゼント……って、それは?」
「これですか? さっき山中さんにいただいたんです、誕生日プレゼントだって」
「結城さん、今人気の映画のチケットが手に入ったんだけど、一緒に観に行かない?」
「あ、それ、山中さんからも誘われてました。面白いらしいですね」
……気に食わない。
山中は大体自分が営業などで外に出ている間に麻里佳の所にやって来ているので、直接顔を合わせたことはないのだが、他の者に訊くと結構いい男だという。真也はどうにか山中を出し抜いてやろうと麻里佳に前以上にアプローチを続けていた。
山中は山中で真也を意識しているらしく、以前より麻里佳へのアタックが増えているように思う。麻里佳からは、今のところはっきりした返事をもらってはいない。いつ彼女があちらになびくかわかったものではない。
こうなれば、神に祈ってでも山中と麻里佳を別れさせるしかない。だから真也は、霊験あらたかなこの神社にお参りに来たのだ。
お賽銭もはずんで、念入りにお参りして、ダメ押しで絵馬でも書こうかと社務所に行くと、一人の巫女が声をかけて来た。
「随分熱心にお参りされてましたね。そんなに縁を切りたい方がいらっしゃるんですか?」
「い、いや、自分が切りたいんじゃないんで……」
流石に他人の縁切りをしようとしているとは言いづらい。だが、巫女は全てわかっているとばかりに、にっこりと笑った。
「大丈夫ですよ、意中の人と恋敵との縁を切りたいという方は、たくさんいらっしゃいます。……そんな方におすすめしている、取っておきの願かけのやり方があるんですけど、やってみますか?」
「や、やります!」
真也は勢い込んで答えた。この際、やれることは全部やっておきたい。
その答えを聞いて巫女はにっこり微笑み、かたわらにあった細長い和紙二枚と筆ペンを真也に差し出した。
「これに、縁を切りたいお二人の名前を書いてください」
言われるまま真也は紙に麻里佳と山中の名前を書いた。生年月日も書いた方が効果が高いそうだが、名前だけでも十分だという。麻里佳はともかく、山中の生年月日なんて知らない。名前だけにしておいた。
「書けたら、紙を撚ってこよりにしてください」
二本のこよりを、さらにつながった輪になるようにする。二つつながったこよりの輪が出来た。どちらに誰の名前を書いたか、目印をつけることも忘れないように。
「では、縁を切りたい方の名前を書いたこよりを、このハサミで切ってください」
巫女の言うには、輪=円の形を切るのは「縁を切る」に通じ、この神社で特別に祈祷した紙を使うことによって神様に縁切りの願いを届けるのだという。
真也は迷わず山中のこよりにハサミを入れた。プツリ、とわずかな手応えと共に輪が切れる。自分の手で何かを断ち切った、という感触が真也の手に残った。
「お疲れ様でした。切れたこよりはこちらで処分しておきますね。残ったこよりは、こちらの木の枝に下げてください」
見ると、木には他にもいくつものこよりの輪が下げられている。他人のものか自分のものかは知らないが、縁切りを願う者は案外多いらしい。
「こちらの御祭神様は、後腐れのない縁切りをいたします。一ヶ月もすれば、このお二人は別れることになりますよ」
巫女の言葉に、真也は何だか勇気づけられる気分になった。山中と麻里佳の縁さえ切れれば、後はこっちのものだ。
意気揚々と神社を後にする真也の後ろ姿を、巫女は意味有りげな微笑みを浮かべながら見送っていた。
最初のコメントを投稿しよう!