啓示その弐。

2/3
88人が本棚に入れています
本棚に追加
/16ページ
 まじめに働いてるとかクソ格好悪いと思いつつ、俺は肩をすくめて夢叶の家を顎で示した。 「ここのガキがこないだお参りに来たから、ちょっと見に来ただけ」 「へぇ……うん、お父さんもちゃんと働いてるみたいだし、ちょっと精神弱ってるけど悪い気が流れてるわけじゃない。男の子も素直でいい子ね」  狐舞喜は俺と違ってよく働く。神としての年季も違う。だからって、ちらっと見ただけでそこまで分かんのかよ……  俺は内心舌を巻いた。  夢叶に(チケット)を使って半月。あれ以来姿を見ないから様子を見に来たんだが、父親の仮病は治ったらしく夢叶も元気そうだ。ただ、狐舞喜が言ったように父親の精神(メンタル)が弱いのがちょっと気になる。休日だからって昼間っから酒を飲み、息子を放ったらかしにしてこたつでいびきをかいている。  額から記憶を探ったから、俺は知ってる。父親(こいつ)は去年妻を亡くしてからおかしくなった。悲しみに暮れる暇もなく、仕事と家事と育児。それを一人でこなすのは負担が重過ぎたんだろう。真面目な性格が仇になり、心のバランスが崩れちまったらしい。
/16ページ

最初のコメントを投稿しよう!