月夜に開く、物語の扉。

1/3
4人が本棚に入れています
本棚に追加
/14ページ

月夜に開く、物語の扉。

 蔵本 深月(くらもと みづき)はアンティークの取っ手を握り、そっと扉を開いた。  扉の先には、天井まで届く書架がいくつも並んでいる。書架にはぎっしりと詰まった本。こういった場所によくあるような、若干のかび臭さはない。  扉は祖父である蔵本 幻(くらもと げん)の所有する書斎に繋がっていた。  書斎には、一人の青年がいる。上部が幅広の踏み台に腰かけ、本を広げている。 「いらっしゃい。深月ちゃん」  柔らかなテノール。  少し癖のある長めの髪。  本を持つ骨張った華奢な手。  落ち着いた眼差し。  彼は深月が物心ついたころから全く変わらない。祖父が若かった頃から変わっていないそうだ。 「今日はどんな物語を聞かせてくれる? 学校であったことかな。それとも今日の晩御飯? 友人とのことでも、君に想いを寄せているという、男の子のことでもいいよ」  いつものように穏やかな笑みを浮かべ、深月の話を聞きたがる。 「君の物語を聞かせて」  彼が小さく首を傾げ、深月の話を促すと、癖のある毛先が揺れた。そんな小さなことで、深月の心臓は跳ねてしまう。  それを誤魔化すように、深月の口は聞かれたことではなく、質問を返した。 「こんなに沢山の物語があるのに」  いつものように彼の前に置かれた椅子に座り、深月はスカートをぎゅっと握った。  そんな深月を囲む、書架をびっしりと埋め尽くす本の数々。  それらは実に様々だ。  ある男がのし上がり、経済界を牛耳る物語。  難病を持った女の子が、沢山の人たちの力を借りて奇跡を起こす物語。  あるスポーツが好きで好きで、ひたすら打ち込み続けて金メダルを取った物語。  献身的に人に尽くし、歴史に名を残した物語。  苦労話。感動の秘話。誰かの奇跡。悲恋の心中。冒険活劇。心の交流。  ここにはありとあらゆる蔵書が揃っている。  そして青年はいつもこの書斎にいる。  変わらない姿で変わらない場所で、様々な蔵書を紐解いている。 「どうしていつも私の物語なんて聞きたがるの?」  この時間をいつも心待ちにしていた。  学校が終わってからのひと時。休日の空き時間。宿題や用事を片付けて、ウキウキとこの扉を開けたものだ。  だけど今は扉を開ける時、ふわふわと舞い上がりそうな心をぎゅっと締め付けられるような。嬉しい気持ちと苦しい気持ちがないまぜになったような。そんな心地になるのだ。 「好きな子の物語を食べたい(・・・・)と思うのは、当たり前だろう?」  ……嘘つき。  深月は思う。  本当に好きだったら、きっと食べたいなんて思わない。 「君の物語を食べたいんだ。他の誰でもなく」  なぜなら彼は人ならざるモノ。人の物語を喰らう存在。  ここにある本は全て、彼が喰らった物語。 「だから教えて。君の恋物語を」  ああ。残酷なヒト。彼が物語を喰らえば深月の恋は色あせる。  あせてしまう。  なくなるわけではないけれど、今みたいに、ともすればここにある本を燃やしてしまいそうな熱も、濡らしてしまうような切なさも、破ってしまいそうな衝動も消えてしまう。  このままでいたい。消したくない。あせてしまわないで欲しい。  そう叫んでしまいたいのに。  優しく微笑んで、彼は深月が口を開くのを待っている。  深月は泣き出しそうな心を押し殺して、語り始めた。  深月の物語を。青年への恋物語を。
/14ページ

最初のコメントを投稿しよう!