1/1
226人が本棚に入れています
本棚に追加
/28ページ

【直人side】  昨日の夜、守から入った連絡。 「怜と話したんだって?」  そうlineが来てたけど、面倒くさくて、電話を掛けた。すぐにつながった。 「ごめん、電話の方が早いと思って」 「ん、いいよ。怜に会ったんだな」 「うん。なんか、守の幼馴染で仲良しって聞いてたからさ」 「うん?」 「守みたいなやつを想像してた」 「オレみたいって?」 「うーん、優しい、明るい、楽しい?」 「はは。すげーほめてる」 「だから、なんか、イメージ違った」 「どんなイメージ?」 「んー… とにかく、カッコイイ?」 「あ、また褒めてる」 「なんか、オレの友達が走って佐藤にぶつかって転んで、そんで絡んだんだよ。あほなんだけど…」 「うん。そんで?」  おかしそうに笑って、守が聞いてくる。   「そしたら、佐藤からさ、廊下はしるなって小学校で習わなかった?みたいな、超冷静な突っ込みが…」 「はは、怜らしい…」  あ、そうなんだ、あいつらしいんだ。 「オレの友達はさ、なんだとー!みたいな、すっごい熱くなってるのに、すごいクールでさ」 「うん、そういう奴。ちょっと言葉が足りないのがまあ欠点かなーて感じ。でも基本、良い奴だから」 「うん。 守が言うなら、そうだと思う」 「なに、その信頼感」  クスクス笑う守。 「いや、だって、そうだから」  笑って返して、少しお互いの中学の話をして、電話を切った。  守が言うなら、絶対良い奴。  小学校6年間のサッカーチーム。土日祝日、朝から夕方まで、ほとんどを一緒に過ごした。途中入部、退部、色々メンバー入れ替わるなかで、守と直人だけが、1年の4月から、6年の3月まで残った。  守がいたおかげで、6年間すっごく楽しかった。  信頼は半端ない。  と。  その信頼感半端ない相手が、昨夜言ってた「良い奴」が学校までの道の先を歩いてる。 背が高いからすぐ分かる。  ダッシュ! 「佐藤、おはよー!」  追いついて、横に並ぶと、ちょっと面食らった顔。 「…はよ。 …つか、元気だな」 「うん。元気だよ。佐藤は?」 「朝はだるい…」 「はは。そうなんだ」  笑った後、一瞬沈黙。  そういえば、接点が、守しかない。クラスも違うし。  話すことが一瞬、浮かばない。  どうしよっかな、話しかけといて…。  そう思った瞬間。  隣で、ふわあ、と怜があくびをした。 「…すっげーねむい。…何でお前はそんなに元気なの?」 「え。 …あ。 オレ、朝は強いから」 「…じゃあ、いつが弱いんだよ…?」 「え。…うーん、ずっと強いかな」 「…じゃあずっとそのテンションで元気な訳?」 「え。……う、うん。そう、かな…」  え。鬱陶しいとか、そういうこと?  …たしかに、佐藤のテンションとは、ちょっと、違いすぎるか… 「…はは。 お前居ると、つられて元気になれるかも」 「え――――…」  思ったのと真逆な、ちょっと嬉しいことを言われて。  直人が固まってるのにも構わず、また、はわはわあくびを浮かべている。 「……あくびばっか」  クスクス笑うと、「うるせ」と、怜に見下ろされる。  うん。  守。  ――――…良い奴な気がする。 【怜side】  眠い。  小学校までは徒歩5分だった。中学は、学区の端すぎて、30分かかる。  あと道一本またげば、守と同じ中学の区域だったが、まあどっちにしても、区域の端にあるので、遠いことに変わりはない。  朝から30分も歩くとか、無い。  好きなサッカーで走りまわるのとはわけが違う。  あーねみぃ。  夜中までサッカーの試合なんか見てるんじゃなかった。  …今日はもう早く寝よ。  そんなことを考えていると、たったっと走ってくる音がして、それが、隣で止まった。 「佐藤、おはよー!」  なんて、声とともに。 「――――…はよ」  元気だなー…  何で、この朝っぱらから、そんなにこにこ笑顔振りまけるかな。  謎…。  その後の会話で、一日元気なんだなということが分かり、可笑しくなる。 「…小坂さ」 「ん??」 「部活、サッカー?」 「うん!」 「他は考えてねーの?」 「サッカーやりたいから」 「見学も他はいかないのか?」 「見学は…もしかしたら友達と行くかもしんないけど、入るのは、サッカー」 「じゃあ、部活、一緒だ」  その言葉に、直人は怜をぱ、と見上げて。  嬉しそうに、ぱっ、と笑った。 「そっか!」 「――――…」  一瞬退くくらい、良い笑顔。 「じゃあさ、体験、いつ行く? 一緒いこー」 「まだ決めてねーけど… 今週来週のどっかで行けばいいんだろ?」 「…サッカー部の先輩、超怖いっていうからさー、一緒いこ」  こそこそと、そんなことを囁いてくる。 「…分かった」 「良かったー、ありがと!」  また、めちゃくちゃ、笑顔。 「先輩の何人かはさ、チーム一緒だったから知ってるんだけどさ、その先輩たちが、すげー怖い先輩らが居るって言っててさー3年だから、引退するまでの辛抱だよね」  そうこうしてる間に、学校について、下駄箱で靴を履き替える。 「佐藤、今度、日決めよ」 「ああ」 「じゃーまたなー」  直人がバイバイと手を振って、階段を駆け上っていった。 「――――………」  可愛いから、守ってやって。  なんて、アホな守のアホな言葉が、不意に浮かぶ。 「――――……」  なんとなく首を傾げつつ。  教室への階段を、ゆっくりと、のぼった。   (2020/12/29)
/28ページ

最初のコメントを投稿しよう!