昨日の追伸

1/1
16人が本棚に入れています
本棚に追加
/85ページ

昨日の追伸

 息子が噛むというのはよくあることで、うちでは特別ではありません。  小さい頃は娘から、カミカミカミサマと崇められていました。  携帯も過去に何台噛まれたことやら。  とりあえず動かない、上手く作動しないおもちゃは全て噛んでみようという発想です。  他にも袋に入ったお菓子や紙パックジュースもその類に含まれます。  散々噛まれてソファーにポイも当たり前で、何度その掃除をしたやら。  だから教えてあげます。ストローの刺し方など。あとは手の届かない場所に置いたり、ロックを掛けたり。  数年前、携帯ショップに行った時は、 「頑丈なヤツを下さい」と希望はそれだけ。 「頑丈なカバーなら別売りで」などいろいろ紹介してくれる店員さん。 結局、そうじゃないんだけどなーと思いつつ 「噛まれても壊れないものが」と言うと はぁ? 「ペットとかですか?」と的外れな質問もされちゃいました。  事情を話すと 「無いです。おそらくそんなものありません」と。  それで買ったSEは直ぐに噛まれて今に至りました。噛まなくても、容赦ないポイ捨て自由落下の刑には、いつもビクビクしています。  ちょっと大切にしてくれー!  今のところ15は無事です。
/85ページ

最初のコメントを投稿しよう!