エゴイズム

1/1
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/11ページ
 エゴイズムとは、なぜこんなにも私を苦しめるのでしょう。  無くなったからといって、誰が困ると言うのでしょう。  私が困ると言ってしまえばそれまでですが……。  私が困ると言ったところで、エゴイズムが困るわけではないのですが。  雷の音など、近頃聞いた覚えもない。  私が覚えもないと言えば、それは事実となるのです。  風の音など、近頃聞いた覚えもない。  私が覚えもないと言えば、それは事実となるのです。  あなたの声など、近頃聞いた覚えもない。  私が覚えもないと言えば、それは事実となるのです。  雲の隙間に手を差し込んで、中身を引っぱり出したものが雷でしょう。  目の前の空間に手を差し込んで、中身を引っ張り出したものが風でしょう。  あなたの中に手を差し込んで、中身を引っ張り出したものがあなたの声でしょう。  それらはどれも、酸っぱい匂いがして、赤黒く(つや)めいて見えるのです。  私がいなければ、それは衆目にさらされることはなかったのに。  では、私がいなくなってしまえばいいのか?  それは違う。  私がいなくなって困るのは、エゴイズムのほうだ。  エゴイズムが困ると言ったところで、私が困るわけではないのですが。  やだよ!  助けてよ!  誰か助けてよ!  どこ?  誰を助ければいいの?  何から助ければいいの?  どうすればきみは助かるの?  どうしてきみは助けてほしいの?  鼻詰まりに似た恋だと言った。  目脂(めやに)に似た愛だと言った。  そんなものに意味はないとも言った。  い-み【意味】  ①記号・表現によって表され理解される内容またはメッセージ。  ㋐特に言語表現によって表される内容。言語表現が指し示す事柄または事物。→意義。  ㋑言語・作品・行為など、何らかの表現を通して表され、またそこから汲み取れる、その表現のねらい。「何を言いたいのか―が分からない」「―ありげな笑い」  ②物事が他との連関において持つ価値や重要さ。「そんな事をしたって―がない」  広辞苑より。  こうじえんより。?  こ う じ え ん よ り 。?  こ?  う?  じ?  え?  ん?  よ?  り?  。?  ??  茜さす戸締まりにつき岡山はこし餡の竹やぶ懲りませんでした。  九十九(つくも)の道すがらまさかりに火入れ差し戻し羅刹ドゥブロヴニクです。  さ、行こっか!  一緒に行くって約束したもんね?    恥の海の上空の、血の色をした下弦の月。  燕雀(えんじゃく)鳴き鳴き鴻鵠(こうこく)となりて、やがてLEDの一欠(ひとかけ)となりぬ。    もう寝るの?  もうちょっとだけ、話さない?  薔薇の煮汁の上澄みから、小指の爪の白癬(はくせん)まで。  この世にありとある普遍的な満ち欠けは、ただ五十音の隙間にのみ(ぞん)す。    偉そうなことばっかり言ってんじゃねぇぞ!  鳩尾(みぞおち)から足を入れ、こめかみから両手を出す。  揺れる視界にブルーライトの搦手(からめて)。    コラージュのような朝だった。  私と、布団と、寒い空気と、憂鬱な気分と、無地レイヤー。  見積もりの甘さは、まるで福笑いのよう。  完遂されぬとて、指摘する者はドット絵の勇者。  見違える後ろ姿に突き刺さる白い息。  おはよう。  今日は寒いね。  ライターを忘れたので、貸してもらってもいいですか?  自我を忘れたので、貸してもらってもいいですか?  いいよ。  いいけど、ちゃんと返せよな。  エゴイズムが無くなって困るのは私で、私がいなくなって困るのはエゴイズムで……というか、きみは誰?  なんだったっけ……井戸?  滾々(こんこん)と言葉と膿とが湧き出るような……そんな感じだったような気がするなぁ。  へー。  きみとは仲良くなれそうな気がする。  クラス替えの朝のような気持ちだよ。  絶対に許さないけどね。  エゴイズムとは、なぜこんなにも私を苦しめるのでしょう。  けれど、殺してやりたいくらいに愛おしい。  絶対に離さない。  その首を()じ切り落とすまでは。  私がこう思うと言ったので、これらはすべて事実となるのです。
/11ページ

最初のコメントを投稿しよう!