06『マップメジャー・2』

1/1
前へ
/161ページ
次へ

06『マップメジャー・2』

やくも・06『マップメジャー・2』    今日も杉野君と二人。  マップメジャーで遊んでいる。  いろんな地図で試しては、小さく「へー」とか「ほー」とか言う。  そんなに面白いというわけでもないんだけど、こういうことに程よく熱中していた方が距離がとれるし、ひょっとしたら可愛げのある女子と思われるかもしれない。  程よい可愛げというのは大事なんだ。ハミゴはごめんだし、へんにベタベタされるのもいやだ。ちょっと愛嬌のあるNPCぐらいの存在でありたい。杉野君はあいかわらずラノベばっか、その横に座っているだけと言うのは、三日目にもなるともたないもんね。変に話しかけるのもあれだし……それに、杉野君はラノベ読みながら、時々、時々だけど、ニヤッと笑ったり、ポッと頬を赤くしたりする。人間関係もほとんどないのに、そういう人の横には、ちょっとね……。  国土地理院の地図は、この街しか分からない。  他の地図は知らないとこばかりなので興味が湧かない。  それで、地図の付いている本を適当に出してはマップメジャーを転がしてみる。  東京大阪間は550キロと出てきた。逆に大阪東京間で計ると570キロになる。  まあ、アナログなんで転がし方によって出る誤差なんだろう……三回測ってみる、数キロの違いは出てくるけど、どう測ってみても、大阪からの方が遠い。  歴史の本を出して、江戸大坂間を測ってみる……縮尺が書いてない。ま、適当に……140里。  え?  140里という数字が地図の東海道の上に浮き出てきた。  変だよね、ふつうマップメジャーの文字盤に矢印が指すんだ。それが地図の東海道に沿ってホワ~っと現れた。  十秒もたつと消えてしまう。もう一度あてがうと、また出てくる。  これは、アナログに見えてたけど、デジタルなのかもしれない。ほら、バーチャルキーボードってあるじゃない。パソコンの前にキーボードが投影されたのをリアルキーボードみたく操作できるやつ。  今度は戦国時代の地図。  信長のいる京都と秀吉のいる備中を測ってみる……100と出てきた。むろん地図の上。  光秀のいる丹波と京都、めちゃくちゃ近いにちがいない。近いからこそ、光秀は謀反を起こす気になったんだ……あれ?  ∞?  8の横倒し……無限大だと分かるまで、数秒かかった。  無限大って?  戸惑っていると――心理的距離――と出てきた。  京都丹波間……110?  ああ、信長は秀吉と同じくらい光秀を信用していたんだ。光秀が一人距離感じてたんだよなあ。  レトロなスタイルしてるのに、このマップメジャーはスゴイ!  今度は、ポケットから図書委員のローテーション表を出す。  図書部の先生と自分を測ってみる……350、無限大よりはマシだけど、まあ、こんなもんか。  杉野君とわたしを測ってみる……30……うそ!?  方向を逆にして、わたしから杉野君……180? これって、杉野君がわたしを?  あり得ない、今もカウンターでラノベに夢中だ。  う~ん  ロ-テーション表の裏に、うちの家族を書いてみる。わたしを中心に、お爺ちゃん、お婆ちゃん、お母さん。  お爺ちゃんが100 お婆ちゃんが90 お母さんが20   ま、こんなもんか。  逆にわたしからの距離を測ってみる。  お爺ちゃんへは2000 お婆ちゃんへは1800 お母さんへは800  なんだこれは……。  すみませーん、貸出おねがいしまーす。  カウンターで声。女子がわたしを呼んでいる。杉野君はトイレにでも行ったんだろう。 「はーい、ただ今」  カウンターに戻って貸し出し手続きをしてあげる。  図書カードをボックスに入れていると、ハンカチを仕舞いながら杉野君が戻ってきた。 「あ、ごめん……」  自分が席を立った間に貸し出しがあったので、ポッと顔を赤くしている。 「ううん」  180を100くらいに縮める笑顔で返事して、マップメジャーに戻る。    あれ? どこを探してもマップメジャーは見当たらなくなってしまった。  少し遅れて完全下校のチャイムが鳴った。
/161ページ

最初のコメントを投稿しよう!

4人が本棚に入れています
本棚に追加