10人が本棚に入れています
本棚に追加
かもめ?
来週、文化祭の参加申し込みが始まるという。まだ俺は演目を決めかねていた。ロルカの『血の婚礼』をしたい。だが大ホールの舞台で、このメンバーでやるのにふさわしい演目は他にないものか、と考えているところだった。全員、次はなにをやるのか、とわくわくしているのを隠そうとしない。
「晴美さんは出てくれないんですか」
晴美ファンの麗奈が訊いた。俺は、晴美に次も出てくれるのか、訊いていなかった。待っているんだろうな、と思っていたが、演目が決まるまでは頼むことはできなかった。
「皆さん、これ見ましたか?」
芳賀が遅れてやってくるなり、いった。手には新聞を持っている。
「割引券でもついてるんですか」
終わったらみんなでラーメンでも食べようか、と雑談をしているところだった。
「違いますよ。みんな地元の新聞読んでないんですか」
「読まないよそんなの」
麗奈がいうのを無視し、芳賀は新聞を広げた。夏祭りのお知らせや、俳句の投稿作品が紙面を飾っている。
「だからなんなんですか」
和田が面倒そうに訊いた。
「わかんないんですか」
芳賀は心外といった顔をしているが、さっぱりわからない。
しょうがないな、と芳賀は新聞の片隅を指差した。写真に、晴美と麗奈が映っていた。『みごとな女』の舞台写真だ。
「え、え、これどこで売ってるの」
麗奈が新聞を奪い取っていった。
「そこのホールに置いてありますよ、タダで」
そこには、『市民劇団が発表会』と、地域の芸術活動コーナーに記事が載っていた。文伯座・境隆司さんが指導、新劇仕込みの骨太な演出を市民が経験、とある。
「実はね、写真をいろんなとこに送っておいたんですよ。これを見てメンバーが増えないかなって」
「わたし、去年押し花でこのコーナーに載ったんです」
片岡さんが誇らしげにいった。
「これ読んで、やりたいって人がいたらいいなあ」
大ホールでの芝居を、どう見せればいいのか、俺はいまだに決心どころかはじめての経験で、怖じ気づいているところがあった。
「こんなことやってんのね」
劇団事務のおばちゃんが、にやにやしながらいった。手にしているのは地元新聞である。
「なんでそれ……」
「一昨日滝村先生が持ってきた」
俺は頭を抱えた。
「ちゃんと活動報告してよ。事前にいってくれたらホームページでも告知するし。境くんの紹介ページに更新しておいたから」
そういって劇団ホームページをひらいた。
境隆司 四十二期 演出部所属
主な演出作品
『朝に死す』自主発表会
『アガタ』アトリエ公演演出
外部演出
『みごとな女』おため市民演劇センター
今後の活動
『演目未定』おため市民演劇センター(十一月)
十年劇団にいるが、表立って書けるプロフィールなんてこれだけか。名簿リストから井上のページを開く。
井上志郎 四十四期 演出部所属
主な演出作品
『女中たち』自主発表会
『調理場』アトリエ公演
『冬物語』本公演
『幽霊はここにいる』研修科発表会
今後の活動
『かもめ』本公演
『キャバレー』××プロ主催
倍の演出数、そして今後も目白押しだ。しばしページを呆然と眺めている俺を「ほら、仕事しなさい、仕事」とおばちゃんは事務室から追い払った。
「見たぜ、境よう」
ノコギリ片手に材木を切っているとき、藤島先生に声をかけられた。
「お前と滝村で悪巧みしてるってもっぱらの噂だぜ」
「してませんよ、そんな」
隠れてやっていたせいでとんだ言いがかりだ。
「お前は滝村組だからなあ」
この劇団の連中はすぐに誰と仲がいい、で派閥を組みたがるのだ。
「そんなつもりはないっす」
三十過ぎて、若いやつみたいないいかたをしてしまった。藤島先生からしたら、俺など卵の殻が頭についているひよっこか。
「お前もいい度胸っていうか、来年井上が劇団でやる前に『かもめ』やるってのもすげえな。しのぎ削るにゃ若い奴潰してなんぼだもんな、俺ら。こええこええ」
俺はなにをいっているのかさっぱりわからなかった。
「どういうことですか」
「あのよくわかんねえとこで、やんだろ、『かもめ』。滝村が朝、養成所の授業前にやってきて、いいふらしてたぞ」
「聞いてませんけど……」
「大将があれじゃ、若え衆も大変だな」
そういって藤島先生は去っていった。やくざ映画か、と俺は毒づいた。
俺は鞄のなかにいれっぱなしだった携帯を出した。着信十件、すべて滝村先生の携帯から。メールが一件、芳賀からあった。
『境様、文化祭が今年から、テーマを設けるそうです。今回はチェーホフとのこと。滝村先生に事前に連絡したところ、「柴崎のところはなにをやるんだ」と問い合わせをいただきました。おため市民演劇協会の皆さんは『かもめ』をやる、とお伝えしますと、「うちも『かもめ』でいく」と。「境も同じ気持ちだ。俺にはわかっている」と仰られ、「しのごのいわずに参加する旨、市に伝えて来い」というので、登録しておきました。十一月二十五日本番です。また、滝村先生より「これは戦争だ。弔い合戦でもある。不退転の心構え、緊褌一番で挑むように」と伝言をいただきました。芳賀』
メールを読み終えて、呆然とした。俳優会。柴崎耕作。なにより、俺が『かもめ』で競い合う? かつての苦い思い出がよぎる。俺の初演出と比べられた作品。それが、俳優会公演、柴崎耕作演出の『アガタ』だったからだ。
しばらく画面を眺めていると、滝村先生から着信があった。俺は、電話をとるべきかいなか、迷った。そして、決心して、電話をうけた。
最初のコメントを投稿しよう!