告白

1/2
37人が本棚に入れています
本棚に追加
/11ページ

告白

トートバッグひとつで私は東京駅に向かった。 実家には帰れない。こんな体で帰れるわけがない。何を聞かれても答えることができない。実の親にさえ、本当のことを話すことはできない。 日常が非現実的で幸せに満ち足りていたため、気付かなかった。が、私はどうやら孤独なようだ。 それでもこのまま東京にはいられない。少しでも遠くに行かなければならない。 皮肉なことに、お金だけはあるのが悲しい。 トップアイドルの収入は桁違いで、私は何のために働いているんだ、と虚しくなることもあったが、貯金しておいて本当に良かった。 先程解約したスマホを、別の会社で新しく契約し直した。もちろん、番号も変えた。連絡先は断捨離した。 入っているのは家族と、親友の彼女と…しょーちゃん。 私から連絡しない限り、決して鳴ることない番号。それでも消せなかった。チケットは置いてこられたのに。 本当に、繋がりが何もなくなってしまうことが、耐えられなかった。 こんなことを考えていると、いつの間にか私は新幹線のホームにいた。そのまま勢いで博多行ののぞみに飛び乗ってしまった。 福岡には高校時代の親友がいる。SNSで連絡を取り合うことはあっても、事情など何も知らない。住むところが決まるまでは居候させてもらおう…。 そうしてほぼアポ無しで福岡まで行くことになった。 『急で申し訳ないんだけど…今晩泊めてもらえないかな?』 『ほんとに急だな!別にいいよ』 必要以上に干渉してこない、そんな彼女だからこそ親友になれた。急なお願いにも関わらず理由を聞いてこない、そんな彼女だからこそ、私も安心して頼ることができた。 のぞみといえど、博多までは5時間もかかることに驚いた。普通は飛行機で行くんだろうか。そんなこと、頭に無かったな…それより、彼女になんと話そうか…。 そんな風にグルグルと考えを巡らせているうちに、いつの間にか眠ってしまっていたようだ。 「終点ですよ」 と車掌に声をかけられ、博多駅のホームに降り立った。 ふぅ…危うく車両ごと車庫入れるところだったわ。 ――― 時刻は16時。 お昼ご飯を食べ損ねたので、駅前のファミレスに入った。彼女に駅に着いたことを報告しようとスマホを取り出した時、店の有線でしょーちゃんの曲がかかった。 それもそうだ、なんせトップアイドルなんだから。 でも今聞くのは…つらい。 耳を塞いでも、イヤホンで他の曲を聞いても、聞き慣れた声が頭にこだまする。 私はファミレスのテーブルに突っ伏して涙を流しているのを必死に隠した。 ――― ピコッ。 スマホが鳴るなら相手は1人だ。 『仕事終わったよ!今どこ?』 『駅前のファミレス』 『じゃあ〇〇駅で落ち合おう。それから家に行こうか』 『ありがとう、今晩はお世話になります』 『改まりすぎ!』 その後も、他愛の無い話をしながらお互い〇〇駅へと向かっていった。 知人が誰もいないという解放感、コソコソとしなくていい解放感、とにかく私はのびのびした気持ちで駅へと向かっていた。 「久しぶり〜!」 数年ぶりに会うと言うのに、そんなことは微塵も感じさせない。それも彼女の魅力だ。 …東京にいた時は、友人と呼べる人はいなかった。職場の人と表面上の雑談をする程度。友人と楽しく会話をするというのは、なんて楽しいことなんだろう…! 「…荷物重そうだね、持つよ」 「え!?そんなことない…」 「じゃあ交換ね〜」 彼女のバッグは小さなショルダーバッグで、私のトートバッグより遥かに軽いものだった。
/11ページ

最初のコメントを投稿しよう!