それにいちばん大事なことは

1/1
2人が本棚に入れています
本棚に追加
/13ページ

それにいちばん大事なことは

「こうして留学の目処が立ったのも、みんなあの老人のおかげだ。あの老人にお礼を言いたいが……」  テツは小川のほとりに立つ。でも、あの老人どころか誰の姿もない。小川がさらさらと流れるそばで、深い緑の草や木々が太陽の光を存分に浴び、さらに上に伸びようと背伸びしている。 「コンクールの締め切りは近いが、何も今すぐ留学に旅立てるわけじゃない。しばらくは手続きも準備も必要だ」  テツは小川を眺める。描きかけの絵が頭に浮かび、目の前の風景に重なる。こんな絵を描きたいという希望と構想が胸に沸く。 「留学に旅立つ日までここで絵の続きを描こう。そしてそれまでにあの老人に出会えたならば、お礼にこの風景を描いた絵を贈ろう」  テツはさっそく絵の道具を取り出し、描きかけのキャンバスをイーゼルに乗せる。  どんな状況でも自分は一生懸命に絵を描くしかないんだ。金銀宝石を手に入れて浮かれるなよ。絵描きとして大事なのはこれからなんだからな。パレットの上に絵の具を出しながら、テツは自分にそう言い聞かせる。  それにいちばん大事なことは。テツは絵筆の動きを止めて、改めて自分に言い聞かせる。  それにいちばん大事なことは、おれには肖像画は向かないってことだ。テツは自分で自分に苦笑し、ふたたび絵筆を動かしはじめる。  離れた場所で、そんなテツをあの老人がそっと見つめる。 「なかなか上手いことやったようじゃな……」  老人は満足したような表情でうなずくように、ゆっくりと首を縦に振る。それから老人はテツに気づかれないよう、その場をこっそりと去ってゆく。 (おしまい)
/13ページ

最初のコメントを投稿しよう!