375ch-IIIもよろしくお願いします

1/1
23人が本棚に入れています
本棚に追加
/137ページ

375ch-IIIもよろしくお願いします

 例の、CPU占有率が30%近くにしかならないのに、「リモートプロシージャコール」が荒ぶって、アプリが応答なしになり、しまいにはwin10のExplorerまで応答なしになってしまい、CTRL+ALT+DELからなんとか再起動しようとしても、できなくなって無理くりリセットを押す……の件、今検証中です。    とりあえずタスクマネージャで「リモートプロシージャコール」が悪いのは突き止めたのですが、なんだか荒ぶるきっかけがわかりません。  長時間FireFoxを使い、つべで音楽を流しっぱ(ヒーリング系の音楽とか長いのあるじゃないですか)にするのが原因らしいのかなぁと思っていますがどうだか。    以前は長時間使ったときになんだか変なフリーズっぽくなっていたのですよ。  でもCTRL+ALT+DELで再起動すれば再起動はちゃんとしてくれていた、と。    今は再起動もできないぐらいの重症ですしね。  Windows10が悪いのか、FireFoxが悪いのか、後者だとすると、長年使ってきたFF、ブクマなどをChromeへ移さないとだめですね。    あとは思い切ってクリーンインストールとかあるのですが、これは正直やりたくないです。  検証中ですが、FireFoxが悪いとなったら、なにか破損ファイルのリペアとかあるみたいですし。    なもんで、今はタスクマネージャを常に起動、ブラウザはChromeだけ、FFは必要なときだけしか起動しない、と、なんというかとても最新OSとは思えない状態でパソコンに向かってます。    文章などはテキストエディタMeryを使っているのですが、ちょっと書いたらCTRL+Sでちょくちょく保存しております。  わたしの環境だとCTRLとCAPS LOCKを入れ替えているのでCTRL+Sも小指中指でセーブできるので便利です。      はぴうささんのかわいい絵で375ch-III開始です。  戻ってこないかなぁ……。  ちなみにわたしの読書用メガネはこの絵と同じアンダーリムです(聞かれてません)。                            ペコメありがとうございます!!      真哉さん>わたしは『弥勒』と、先日読んだオール讀物掲載の「ボルボ」だけなんですよ。篠田さんの作品。「ボルボ」のほうが160枚の中にいろいろな人間の感情の起伏を描いていて密度は高かったと思います。  秋葉原とかリアルにけっこういるので勝手に萌えってます>男の娘 そうそうユリイカの特集では、もう大抵の方が「ストップ!!ひばりくん!」がルーツとか書いてて、ああ、罪なまんがだったんだなぁ、と。  男の娘シリーズ、また書きたくなります。  そうそう、神話レベルで異性装が出てくるって凄いです。ミルチャ・エリアーデの本に『悪魔と両性具有』だったかな、そんな本もあるし。調べればあちこちの神話に異性装が登場するのかも。      倉橋さん>江口寿史さんはかなりスランプ期に入るときが多い印象でした。『江口寿史のなんとかなるでショ!』で大笑いした記憶がb わたしは「ひばりくん」読んでいないんですよ。  しかしこの特集、かなりディープで、まんが、アニメなどなど「男の娘」もので手を出したい作品が増えましたね。      紙葉さん>・:*:・(ノ∀`●)・:*:・      三五さん>ユリイカの特集でも書かれていましたが、「女性を囲うのと同じか、それ以上」のコストをかけないと駄目ですものね。「かわいい」の暴走、わたしはわりと本気で価値観が変わって欲しいと思います。      隣のイタサカ先生>わたしは未読だったのでちょっと調べたら、打ち切りだったんですか……!?>「ひばりくん!」 確かに早すぎた天才だったんでしょうね。球を弾く遊技機は「朝鮮玉入れ」とか呼んでますw  きりたんでの楽曲製作プロジェクト、ころんの出力ということでb そのころんモノの小説が書けない状態です。というか一箇所、「Ghost Donor, REM Sleep」で修正しないといけない箇所が……。  駿河屋で全巻セット……と検索したら、一応の完結は後になってされているんですね。しかもジャンプコミックス版もちょい高い……。
/137ページ

最初のコメントを投稿しよう!