序章2節 水風船

1/2
119人が本棚に入れています
本棚に追加
/15ページ

序章2節 水風船

お兄さんの手によって打ち上げられたそれは放物線を描き、 やがて地面へと吸い寄せられる。 落下の衝撃により形をへしゃげ、そして爆ぜた。 あたりには破片となった水風船と、小さな水たまりだけが残った。 そんな一輪の花の一生を見届けた僕の目は、同時にお兄さんの顔も追い続けていた。 水風船が爆ぜたその瞬間のお兄さんは、雲ひとつない青空のような笑顔を浮かべていた。 「そうれっ」 僕が感想を述べる間もなく、お兄さんはまた1つ手に取って放り投げた。 先ほどの勢いある上投げとは打って変わって、今度は軽く下投げで。 控えめな放物線を描いて、僕らのすぐ傍で爆ぜた。 「うわっ」 飛び散った水飛沫が僕を襲った。 正確には「僕とお兄さんを」なのだが、 お兄さんには「襲った」と言うより「掛かった」と言う方が適切だ。 身長差の都合で、僕は水沫を顔まで被った。 「あははははは」 お兄さんは声を上げて笑っていた。 傍から見れば僕は怒ってもいい状況だろう。 でも僕は、お兄さんと同じようにして笑った。 なぜなら、 ――心がそうしたがっていたからだ。
/15ページ

最初のコメントを投稿しよう!