1/2
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/12ページ

「依子さん、本気でそんな奴とずるずる付き合ってるんですかぁ?」  間延びした声に、思わず苦笑した。出かける間際の出来事を話したら、この毒舌だ。客の彼氏を捕まえて、「そんな奴」呼ばわりなど、到底許されない。  けれど、彼女のキャラクターが「仕方ないか」という雰囲気にするのも確かだ。明るいオレンジ色の髪の毛はふわふわで、アメリカのカントリーガール。それを二つに括って、幼稚園児がつけるキラキラしたヘアポニーを付けている。子供の頃よく食べた、ロリポップキャンディみたいだと、常々思う。  彼女は大柄なのだが、ファッションは少女めいている。鼻に浮いたソバカスは、わざわざ描き加えているものだ。 「あれでいいところもあるんだけどねぇ」 「でも、依子さんの口からあたし、彼氏のグチしか聞いてないっすよ?」  むむ、と口を噤む。彼女ののんびりした棘のある言葉が心地よくて、ついつい話をし過ぎてしまう癖は自覚していたが、私はそこまで浩司への不満ばかり述べていたのか。 「そんなことないわよ。たぶん」 「ふーん」  納得していないですよ。そんな顔で、彼女は作業を進めていく。 「今日はどんな感じにします?」  淡いピンクのベースを利用した大理石ネイルを、彼女は丁寧にオフしていく。ジェルネイルは薬剤で簡単に落ちていく。 「そうね」  大理石ネイルは可愛かったけれど、私にしては地味で、今一つテンションが上がり切らなかった。  爪は唯一、私が自由にできるパーツだ。  服との調和を考えなければならないとはいうものの、接客中にずっと対面してる顔とは違う。代金を受け取り、釣銭やカードを返却する。そして品物を渡す。爪に注目が集まるとすれば、その一瞬だ。  ナチュラルメイクに派手な爪はアンバランスだし、実際先輩にはチクリとやられたこともあるけれど、シンプルな桜色よりもやっぱり。
/12ページ

最初のコメントを投稿しよう!