6:アルカデイア王国 外交大臣 トルト・ガルファの証言 壱

1/1
前へ
/10ページ
次へ

6:アルカデイア王国 外交大臣 トルト・ガルファの証言 壱

 老人は、自分はアルカデイアの外務大臣である、トルト・ガルファだと名乗った。痩せこけ、髭もあたっていないが、私も三度会ったことがあるので本人であると確信、直ちに彼を背負って山を降り、ラキムの村に一旦避難した。  その後、彼は国境を越え、無事に我が国に到着。現在は名と顔を変え、冒頭で書いた『保険の意味で召し抱えるべき人物』として、療養中である。  この証言は、彼がラキム村での最初の一夜を過ごす際に語ったものである。  恥ずかしい話だが、私が実験について、実態を正確に知りえたのは、エーデル城が吹き飛んだあの日なのだ。  私は、我が王であるエーデルが太古の魔術を復活させ、軍備を強化させようと考えているのは察していた。  だから私を含めた数人の高官達は何度となくエーデルを(いさ)めた。幾人かの軍人達も私達に協力してくれたが、やがて情勢が変わった。  私の味方の何人かが、病に倒れたり、行方が知れなくなったのだ。  更にエーデル王が突然お披露目(ひろめ)したキメラ達の戦闘力を目の当たりにして、王側につくものが現れ始めたのだ。  兵の血と、金をあまり使わずに圧倒的な戦力を得ることができる、とエーデル王は豪語した。ヤーグ熊の爪と、マウド猿の狡猾さ、そして猟犬のような忠実さをもった兵士八人分の大きさの獣。確かにそれらは、その言葉通りだったのだ。  エーデル王は仕上げとして、それらに人の味を覚えさせる気だと言った。  『重犯罪者』を、使うのだ、と。  昨日まで私と肩を並べて、王を諫めていた高官は、餌の中には『不法入国者』も入れる予定だと言った。彼は難民対策に頭を痛めていた男だった。  そんな非人道な行為は許されない、と私は怒った。  そして、一度も許可されなかった地下の実験場への入室を求めた。  結果、私はその場でアルカデイア辺境への視察任務を命じられた。  私はその足で、王の間を飛び出すと、地下へと向かった。  だが、一人の青年が地下室の扉の前に立っていた。  見知った顔だった。  彼は所謂(いわゆる)戦災孤児だ。エーデル王――いや、エーデルが行った虐殺――つまり、アトラクカとの戦争における村々の焼失は、君達が予想していた通りエーデルによる虐殺だったのだ。  彼はその時、まだほんの子供で、親と思われる遺骸にすがり、泣き叫んでいたのだ。自己満足と言われればそれまでだが、私は彼を秘かに救い出すと、我が国の孤児院に預けた。時折、様子を見に行っては会話をし、親――と言ってしまうのは傲慢(ごうまん)かもしれないが、ともかく交流を続けてきた。  彼は口数こそ少なかったが、私の事も含めて全て理解している聡明な少年だった。そして、優しかった。  ある日、私が孤児院に顔を出すと、彼は私にランサの花とはどういうものなのかと聞いてきた。私が孤児院の端に連れていき、眼下の平原に生えているあの花であると教えると、彼は興味深そうにそれをずっと見ていた。  知っての通り、ランサは我が国にしか咲かない花だが、取り立てて美しいわけでもなく珍しくもない。  一体どうしてランサの花の事を私に聞いたのかね、と問うと、彼は長い間言葉をはぐらかした。そして、私が帰る頃にやっと、真相を話してくれたのだ。  好きな子ができたのだという。  その子はランサの花が好きなのだそうだ。  ――どこにでもあるけども、たくましくて、健気だ。見ていると勇気が湧いてきて、嬉しくて涙が流れてしまう。  だから、名前がなかった私はランサと名乗っているんだよ――  彼は、その言葉に深く感動し、会話の流れで、ついランサの花をよく知っていると装ってしまったのだ。  私はその時、彼のことが愛おしくてたまらなくなったものだ。  私を父と――その先の言葉を飲み込んだ。  幾らなんでも、そんな事は言えない。だから、私は何かお願い事があるなら言ってみてくれと、彼に言った。  彼は首を振った。  いや、ここに連れてきてもらっただけで、僕は――  私も引き下がらない。  人は人のために、生涯一度くらいのわがままは聞くものだと、私は思っている。だから、今でなくてもいい。いつか――そう、君が結婚する時にでも、私に願いを言ってくれないか?  彼はふいと、むこうを向いてしまった。  じゃあ、その時にでも、と彼は言った。  月日は流れた。  彼は剣術の腕をあげ、その女性と将来を誓い合い、国境警備の任につくはずだった。  そんな彼が、何故王宮の、しかも(おぞ)ましい実験場と思われる地下室の扉の前にいるのか。  鈍重と陰口をたたかれる私でも、なんとなくは察したのだ。  彼女か? と聞くと、彼は頷いた。  彼が生涯の伴侶と決めた花の名の女性は病に伏した。  彼には金が必要だった。  そして、そういう若く健康な肉体を欲する連中に付け込まれた、というわけだ。  彼は軽装で、剣すら持っていなかった。  そのむき出しの腕や足、首、少し見える胸板には赤黒い縫った跡が無数に走っていた。  私は茫然とし、何かを話した気がする。なんということだ、とかそんな意味のない言葉だ。彼は驚くほどの速度で私を組み伏せた。骨が軋み、掴まれた場所の血が止まっているような感覚だった。  なんということだ。お前はすでに――  私が床を()めながら涙を流し、そんなような言葉を発すると、老人の声が聞こえた。 『凄いだろうが。獣の力だぞ』  それから耳障りな女の声が聞こえた。 『いっそのこと、ここで殺すのが、この爺さんのためじゃないの?』  彼の言葉が聞こえた。 『いや。この人には傷一つ付けてはいけない』  そうして、私に耳打ちしたのだ。 『あなたは生きなければならない。時が来たら……』  何とか顔をあげると、そこには悲しそうな顔をした彼だけがいた。  私はそのまま憲兵隊に引き渡され、城から放逐されるような形で視察の任につかされた。  そして私は、視察の任の道中襲われた。  まったくの偶然で、私は崖下に落ち、川に流され助かった。追手がかからなかった事を考えると、死んだと思われたのかもしれないし、エーデルが金を惜しんだので暗殺者が面倒がったのかもしれない。  とにかく私は身を隠しながら王宮へ引き返した。  かくなる上は――今となっては隠しても始まらない――エーデルを暗殺するしかない。だが、何の心得もない私に何ができるのか?  それでも、私は王宮に近づいて行った。  幸運な事に、憲兵や賊の類には出くわさなかった。  道中、巨大なキメラの噂を聞いた。  そして、それを討伐するために『勇者』が出立した話も聞いた。  察したよ。  『彼』が『勇者』だと。
/10ページ

最初のコメントを投稿しよう!

3人が本棚に入れています
本棚に追加