第一話:憂う春、君の視線

3/11
61人が本棚に入れています
本棚に追加
/88ページ
 式が終わり、辺りがざわめき始めた。生徒たちの気だるそうな声や足音が飛び交い、静寂に包まれていた廊下も活気を取り戻す。  眠ることで暇を潰していた穂希は、ゆっくりと目を開けたが、布団を被ったままでいた。  突如、カーテンの向こうでノックの音が鳴る。  なるべく気配を消そうと、さらに深く布団に潜ろうとした、その時だった。 「すみません、朝比奈穂希君はいますか?」  聞き慣れない声に、顔を出す。  佐々木の対応から、彼が本校の男子生徒であることが分かった。 「朝比奈君、クラスの子が来てくれたよ。顔出さない?」  長袖だけでは隠し切れない手首や手の甲の傷に、視線を落とす。手が届きやすい場所だけあって、異常に傷跡が目立った。  さらに、人が尋ねてくるとは思っていなかったので、今日はマスクもしていなかった。  顔の切創を見れば、相手が気分を悪くしてしまうかもしれない。  自傷行為を後ろめたいわけはなかったが、相手の気分を害するのが怖かった。  ベッドから降りる体勢のまま躊躇していると、男子生徒は柔らかい語気で穂希に語りかけた。 「初めまして、僕は佳澄椿(かすみつばき)と言います。プリントを渡しに来ました。挨拶もしたいので、良かったら顔を見せてくれないかな」  丁寧な自己紹介に安堵する傍ら、待たせていることに焦ってしまう。  プリントを受け取るだけ。  自分にそう言い聞かせ、穂希は漸く立ち上がり、カーテンを翻した。  清潔感のある黒髪に、何の変哲も無い眼鏡をかけ、すっきりと制服を身に纏う彼、佳澄椿と目が合う。  その瞬間、椿がハッと息を吐いた、――――気がした。 「……穂希君、会ってくれてありがとう」 「あ、いえ……こちらこそ」 「これ、どうぞ」  簡潔な説明と共に手渡された書類を、穂希は躊躇いがちに受け取った。傷跡を隠すように、そそくさと後ろ手を組み、顔も僅かに逸らす。  そんな穂希に気を遣ってか、椿は受け渡しを済ませると佐々木の方に向き直った。 「立ち話してしまって、すみません。……それでは僕はこれで失礼します」  一笑し、彼は保健室を出てゆく。  無駄の無い容姿や振る舞いに、つい唖然とする。  純粋な尊敬の念と、出来すぎた人間との対話による劣等感とが、穂希の中で静かに渦巻いた。
/88ページ

最初のコメントを投稿しよう!