掃除ベタのお見送り

1/1
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/1ページ
「捨てられないよねえ」 涼は机に突っ伏したまま呟いた。 雪がちらつく12月29日。 仕事納めで実家に帰ったのをいい機会と、母に勧められ、数年ぶりの自室に足を踏み入れたまでは良かった。大きなタンスを開ける。幼い頃のアルバムと文房具と、手紙と、ぬいぐるみと、洋服と……果ては出先でもらった割りばしの袋までが床に散乱した状態で、身動きが取れなくなってしまったのだ。 だってあいつもこいつも、触った瞬間思い出が浮かんできてしまうんだもん。あたたかな思い出は涼を引き留める。捨てられない。 「わたしはどうせお掃除下手さ」 冷えとストレスで疲れ切った体でやることでもなかったな。 ああ、もっと合理的に捨てられる体質になりたかった。感情移入をし過ぎる性質がにくい。抱え込んだあれこれを脳裏に浮かべながら、口をとがらせる。子供のころからの癖だった。 ため息をつき、雪がしんしんと降り続く窓の外をぼんやり眺めていると、無音なはずの部屋で音が聞こえる。 ―――フォンフォンフォン…… 空気を弱弱しく切るような、そんな音だった。 思わず涼が振り向くと、空中に穴の開いた赤い靴下がぽつんと浮かんでいた。 「え……?」 そっと触れると、それは重力に従いぽとりと落ちた。 「なに、これ」 思わず手に取ったとき、ふわっと包み込まれた思い出は……。 (いや? これは違うな) 涼の思い出ではなかった。 ――サンタさん、来てくれるかな? ――朝だよ!きーちゃん!こっちこっち! ――わああ!見て!!お手紙もある! 小さな体温の高い手が踊る踊る。 振り回される赤い靴下。 何度も見て擦り切れた映像のような、淡い、断片的なワンシーン。 「ふうん、お前さんもうれしかったんだねぇ」 涼が笑むと、赤い靴下はふわりと揺れた。 同意、というニュアンスなのだろうか。 (ついに、物が喋る感覚を覚えるようになってしまったか、わたしは…) ぼうっと座り込む涼を尻目に、フォンフォンフォン…と謎の音を発して扉から出て行った。 (成仏した…) 突飛なようだが、彼女にはそう思えた。 (幻じゃ、なかったし…) あの靴下は誰かに見送ってほしかったのだろうか。 この世界に未練が残っていたであろう「物」を満足させてやれたのだろうか。 思い出が見えてしまうのだって、悪くはないのかもしれないな。 ちょっと嬉しい気持ちになって、涼は伸びをした。 (こっちの掃除は全く捗ってないんだけど、まあ、今日はいっか) 自分のものくらい、記憶をかみしめてから掃除してやろう。 ゆっくりでいいや、と彼女は部屋を出た。 「お母さーん、手伝うことある?」 ◇ 翌日、うわさを聞き付けた「物」たちが、彼女の部屋の前に列をなしていたのは、また別の話。
/1ページ

最初のコメントを投稿しよう!