5人が本棚に入れています
本棚に追加
『しらない』
店員さんは、きっと知らないのだ。仕方がないと言えば仕方がない。
「こちらをお下げしますね。」
ありきたりのそんな言葉が発せられた時、私は旧友との歓談に夢中になっていた。
気がついて振り向いた時には、「それ」は持ち去られた後だった。
久しぶりの、旧友との交流はとある飲食店で、お酒も提供される店。そのために、食べ物に関してはお酒に合わせて多岐に渡るメニューが取り揃えられていた。
そんな中、チーズ好きの友人が選んだワインに合わせて四種のチーズを使ったピザをオーダーした。
有名どころのチーズばかり選ばれていて、その一つがブルーチーズだったので、当たり前のように「はちみつ」がついてきた。
なめらかなドリップタイプで香りもつよくないものだったので、多分よく見るアカシアか百花蜜だろう。
オーダーのピザにはかけて余りある量を、容器に入れて持ってきてくれた。
はちみつは、ピザに対しての仕事が終わり、案の定ティスプーンで数杯分、容器に残っていた。
それを、先程の店員が当たり前のように下げに来たという始末だった。
私は、自分自身のその数分間の失態を嘆いた。
旧友も理由を知って一緒に悲しんだ。
もう既に、はちみつの入った容器は洗浄のコーナーに置かれ、流されただろう。
私も食事を食べきれないと残してしまう。良くないことだが、多少は致し方がないと思っている。
ただ、ことはちみつに関しては、少し違う感情が働いてしまう。
はちみつは、ミツバチが彼女らの生活のために摂り貯めた産物だ。
彼女・・・ミツバチの殆どは、メスだ。
人間が横取りするから、仕方無しに無理に働かされて生涯をかけて集めてくるものなのだ。
その量は、一生涯でティースプーン半分くらい。
容器のはちみつの残数を考えると、4~5匹のみつばちの一生を台無しにしたことになるのだ。
きっと、あの店員さんはそんな背景を知らない。
洗い場で頑張っている誰かもそんな事を知らない。
はちみつをこのピザに使おうと考えた人も知らない。
私と旧友は知っていた。ただそれだけの事なのだ。
だからこそ、その恵みに対して「知っていた」私達は敬意を払って、最後まで、その一滴まですくい取らなければならなかった。
しかし、後悔するも時は戻らないのだ。
知っている者は「知らない」が当たり前にすぐとなりにあることを、いつでも考えなければならないと、寒い風に酔いをさましながら旧友との交流を終えた。
最初のコメントを投稿しよう!