さくら舞う旋律

3/9
8人が本棚に入れています
本棚に追加
/9ページ
公園のベンチに座った私は、小さく息を吐いた。 妙に五月蝿い心音を誤魔化すかのように、肺に酸素を詰め込み口を開く。 「私、ずっと探していたんです」 「相棒を?」 「はい、貴方みたいな声を持つ方を」 「そうか、声か……。俺にとって、声は一番大事なものなんだ」 真剣な眼差しを彼に向けても、彼の顔はこちらに向かない。 ただ、彼の美しい声だけが私の耳を撫でた。 或いは、私の声も、彼の耳を撫でていたかもしれない。 「私にはもう一つ、夢があります。毎年、春に開催される小さな野外ライブで、心に決めた相棒と共に歌うこと」 幼い頃からの夢だった。 親に連れて行ってもらって見た、あの素晴らしい景色が忘れられなかった。 暖かい春、咲き誇る桜の下で、私はあのステージに立ちたい。 私達が奏でる音楽を聴いてもらいたい。 「もしかして、桜の丘公園で開催されるさくらフェスのこと?」 「そう、それです!ご存知だったんですね」 「少し前までは俺もそれを目標にしてたからね」 心做しか、彼の表情が曇る。 過去形で紡がれた彼の言葉は、私に疑問を生んだ。 「諦めたんですか……?」 「目が見えなくなって諦めたよ。でも、何故か今なら、もう一度挑戦出来る気がする」 「それじゃあ――」 「うん、一緒にあの桜の下で歌おう」 「ありがとうございます!」 彼の曇っていた表情が解けた。 釣られて私の口元も緩む。 「そういえば、名前まだ言ってなかったな。俺は西野(にしの)大樹(だいき)」 「改めて、私は高宮(たかみや)桜良(さくら)。星見台高校の一年です」 「星見台高校?俺と同じだね」 「え……?」 また心臓が跳ねた。 今まで気付いていなかったが、確かに彼は星見台高校の制服を着ていた。 今日の私は一体どうしたのだろう。 心臓が跳ね、体が淡い熱を帯びる。 緊張で頭が真っ白になってしまう。 「俺は二年だよ。あ、そうだ。年上だけど敬語使わなくていいよ。相棒になりたいんだろ?」 「はい……じゃなくて、うん……」 彼の口から相棒という言葉が出ただけで、またどきりとしてしまう。 もう先程のように、彼の表情を見ることは出来ない。 「まあそのうち慣れるよ。じゃあ曲作りは学校でしようか」 彼は落ち着いた声色で話した。 耳を撫でるその淡い声がくすぐったくて、私はただ頬を染めて俯くことしか出来なかった。
/9ページ

最初のコメントを投稿しよう!