おとうさん

3/3
15人が本棚に入れています
本棚に追加
/3ページ
受け身を取ることが出来ずに、全身を凍った川の上に打ち付けた 動けなくて、身体のあちこちが痛くて 内蔵に肋骨が刺さったのか、息をするのも困難になってきた。 「 ユキ!! 」 「 おい、ユキ!!しっかりしろ!! 」 降りてきた兄達と、ボクと足場を見たお父さんは他の者達を止めてから、ゆっくりと歩いてきた。 「 動くなよ……直ぐに助ける 」 「 パパ……きちゃ、ダメ…… 」 「 っ、何故だ… 」 息をするのも、口を開くのも辛いけど 耳に届く細かく割れるような音に気付いてるから、来ては欲しくなかった。 「 パパ…なら、わかるでしょ……、きちゃ、ダメなこと…ぐらい…… 」 「 分からない。俺には、分からない 」 軽く首を振って、お父さんは足場を気にして 一歩一歩、ゆっくりと近付いてきた。 ピキッ、と氷に亀裂が走る音が聞こえるのに それが分からないって言う意味が、僕にも理解出来なかった。 「 父さん……ユキは、助からない…… 」 「 黙れ! 」 「「 っ……!! 」」 「 判断は俺が下すと言ってるだろ!……お前達はそこで、待っていろ 」 兄弟達は耳を下げ、尻尾を丸めた 立ち止まるように座り込むのを見て、お父さんはまた一歩ずつ歩いてくる。 「 ユキ…… 」 お母さんが言っていた…… お父さんとお母さんの初めての子供だったと。 僕はその中でも一番小さくて、身体が弱かったから心配していたって。 少しでも大きくなるまで、外に出さないようにしてたから、色々遅れてるけど… きっとお父さんのように立派になれるって話していたらしい……。 「 パパ……ごめんね…… 」 「 なにを、いってるんだ…… 」 「 ボク…ぱぱ、みたいに、かしこく…つよく、なれなかった…… 」 「 よせ、これからだろ!経験しただろ、俺の言葉には聞くって事を学んだだろ! 」 会わなかった分…ママよりも沢山、外の事を教えてくれた。 遊ぶ時は、笑いながら構ってくれた。 ご飯の美味しい部分を分けてくれて、着いていけるようになったら狩りを教えてくれた。 僕が全部……パパみたいになろうとして、言うことを聞かなかったのが悪いんだ。 「 ゴホッ……。パパ……さきに、あの、そらに…いくね…… 」 「 駄目だ……駄目だ!!許さないぞ…ユキ!!親より、先に死ぬなんて許すわけ無いだろ!!! 」 足場を気にせず、お父さんは走ってきた。 けれど……小さかった亀裂は広がり、音を立てて身体は川へと落ちていった。 冷たくて、一瞬で息をすることも忘れる程に、何もかもを包み込んでくれるほどに暖かいとも思ったんだ。 ″ ユキ、強くなれ。御前は…俺の息子なんだ。必ず、この群れのリーダーになれる ″ ″ うん!パパ、みたいになる! ″ 追い掛けていた足あとは、 結局…最後まで抜かすことは出来なかったけど ボクは…幸せだったよ 「 ユキ!!! 」 降り積もる雪を見てると、ずっと昔の記憶を思い出す気がする。 冷たくて、けれど暖かい気持ちになって ぼんやりと雪を見ていれば、重く踏み締める足音が聞こえてきた。 「 幸哉(ゆきや)、どうした? 」 「 父さん……。あ、いや…ちょっと考え事 」 名を呼ばれて顔を向ければ、父が迎えに来た。 若くて、男手一人で育ててくれた父は心配症な為に、よく仕事終わりだろうともこうして迎えに来てくれる。 昔から、何処に寄り道してても分かるんだから、凄いと思う。 「 そうか、帰りに肉まんでも買って帰ろうか 」 「 豚がいいなー 」 「 あぁ、そうだな 」 口数は少ないのに、側にいてくれるから甘えてしまうんだよな もう、来年から大学生になって家を離れるというのに… きっと…この人は、寂しがるんだと思う。 「 なぁ……父さん、星が綺麗だよ 」 「 ん?あぁ、冬の大三角だな 」 貴方が進んだ医者としての道を 俺も進むんだから…子供離れしてくれよな。 「 ……そっち?まぁいいけど 」 「 へ?星が綺麗って言ったから…星座の事だろ? 」 「 違うし、肉まん2個な。おでんも追加で 」 「 構わないが……怒ってるのか? 」 「 別にー 」 パパ!と追い掛けていた足あとは、いつの間にか隣に立ち、 そして、少しだけ俺の方が先に歩くようになった 憧れていた父親は、その後ろをどこか嬉しそうに追い掛けて来る。 「 なんだよ、その顔…ニヤニヤして気持ち悪い…… 」 「 いやー、大きくなったなぁと、しみじみと感じてる 」 「 俺の方が1cmデカイからな 」 「 身長じゃなくてな……まぁいいか 」 いつか、俺について歩く子が出来たら この人は、また…優しく微笑むのだろうか。
/3ページ

最初のコメントを投稿しよう!