六方(ろっぽ)、狸の変化(へんげ)を追う

5/6
前へ
/25ページ
次へ
月野弓子は学校の施設紹介をするかのような気楽さで、狸について語りました。 「小学生の頃から知っていました。柱神様のおかげで」 六方は少女を一瞥し、「なるほど」と頷いて、話を続けました。 「知っているのにどうして、あの太貫という変化を放置しているの」 「妖怪変化と言っても、必ずしも悪さをするわけではありませんから。実際にいい先生なんですよ。生徒だけじゃなく、保護者の間でも人気がるらしいし」 「月野さんは今日、太貫先生に会うために、ここへ来たんだよね」 「弟が小学一年生で、担任がタヌキ先生なんですよ。最近、どうも様子がおかしいと聞いたので、確かめに来たんです」 十三は心配のあまり、会話に割って入りました。 「女の子一人で? 危ないんじゃないかなあ」 「だから、一人じゃありません、て」 少女は自らを神様宿し、「神憑き(カミツキ)の弓子」と、呼びました。 首に掛けた白地の手拭いに、母方の実家に(まつ)られていた「柱神(はしらがみ)」の面を写し持っていて、そこから異能(ちから)を得ていると言います。 彼女に言わせれば、妖怪や変化などは恐れるに足りません。 「だからといって、危険なまねをしていいわけじゃない。君はまだ子どもだよ」 十三はまじめに説教をしたつもりでしたが、突然、周囲の空間が笑い声で満たされました。 大気を震わすのは、地の底から湧き上がってくるような、くぐもった男性の声です。 笑い声が収まると、ほほを緩めた弓子が、声を掛けてきました。 「あのね、高縄さん。『小僧が何を言う!』だって」 「小僧? 僕が? 誰がそう言ったの」 「柱神さま。私も高縄さんも、神様から見ればさほど違いはないんだって」 十三は納得がいきません。 何か言い返そうと唇を開きましたが、弓子は先手を打って、「しっ」と人差し指を唇に当てました。 「六方さんに伝言、『見えるだけの小僧は帰れ』って」 「それも、柱神さまが言ったのかな」 六方の問いに、返事はありませんでした。 「私たちは行くから」 気がつけば、目の前にいたはずの少女は声だけを残し、消えておりました。 十三は慌てて立ち上がり、左右を見渡します。 狸の去った方向を見た時、落ちていく太陽に向かって飛ぶ、少女の姿が目に映ったような気がしました。 手足を伸ばした姿は、まるでバレエのダンサーが踊っているかのようです。 よく見ようと目を凝らしている間に、カミツキの弓子は木立の向こうへ消えてしまいました。
/25ページ

最初のコメントを投稿しよう!

16人が本棚に入れています
本棚に追加