ひとつの変化

10/10
23人が本棚に入れています
本棚に追加
/78ページ
 恐らくかなり加減はしたのだろうが、よろめきそうになるくらいには力が強い。  墨はぐっと拳を握りしめた。 「……うるさい。お前に何が分かる!」 「分かんねえな! お前んとこのお姫さんは人形みてえにずっと座ってるが、感情だってあれば、屁もこくし、眠りもすんだろ! 守るって言って何もさせないのがお前の仕事か!」 「姫は放屁なんてしない!」  悲痛な叫びは、空間を一瞬にして静止させた。  墨もドリューも霞も、そして姫さえも目を丸めていた。  ──姫は放屁なんてしない。  なんてことを言ってしまったのか。  ありえない、なんてことだ、あまりにも世俗的で、あまりにも無礼な。  この男は今すぐ殺すべきじゃないか。  信じられない。  自分の失態を受け入れることが出来ない。 「……ふ」  姫が噴き出した。形のいい唇を緩ませ、ふふ、と短く笑う。  そして、霞、ドリューと順番に見て、最後に顔面蒼白の墨を見る。 「小墨、そなたの負けだ。妾は彼女らの言う通り、甲板にゆく」 「姫……」 「そなたの心の準備も必要だろう?」  姫が決断をした。  そうなれば、墨は何も言えることなどない。  姫の決定は、絶対だ。  墨は姫を見つめていたけれど、姫は微笑んだまま、視線を外す。  ドリューは姫の視線に気づいて、バッと気をつけをした。 「異国の男よ。明日、今日と同じ時間に迎えに」 「かしこまりました!」  勢いよく返事をしたドリューの横で、霞は大きく頷いた。  そして、嬉しそうに目を細めて微笑んで、ドリューに「ありがとう」と囁く。  姫は立ち上がる、旗袍の裾の蝶がひらりと飛ぶように動いた。  墨だけが動けないままだ。  姫は長い睫毛を伏せ、墨を横目で眺める。 「小墨、そなたは公国の手を借りることに慣れるべきだ」  朝賀にかけあい、朝賀も立ち会うことを条件に甲板に出る許可を得た。  そして、公国側から、メイドの数人を姫の女中としてそばに仕えることとした。  明日、姫が甲板に行く。  たったそれだけのことがとても重大なことだ。  ヴェネチアは近づいてくる、船の旅も終わりを迎える。
/78ページ

最初のコメントを投稿しよう!