1月1日 適当おせちであけましておめでとう

1/2
8人が本棚に入れています
本棚に追加
/137ページ

1月1日 適当おせちであけましておめでとう

1月1日は恒例のおせち。 どう恒例かと言うと、適当・手抜き・手間なしの3Tって意味で。 去年は元日に泥縄で作ったけど、今年は一応大晦日から作ったよ。 但し作ったのはふた品だけだけど。 玉子焼き。伊達巻は面倒なのでただの出汁巻き。 出汁が入るとゆるゆるになって僕のような素人には返しにくくなる。 うまくまとまらなくてあやうく炒り卵になっちゃうところだったけど、 かろうじてまとまりましたとさ。 9e47672f-2b43-4f9c-8904-909c6ac6154c それからミックスビーンズの煮豆。 黒豆は高くて買えないので缶詰のミックスビーンズ。笑。 ac3d46c6-9291-4179-bdea-ac39ec147766 と言っても、 豆の半量くらいの砂糖を加えてひたひたの出汁を注いで煮るだけ。 カンタン♪ 52ae1468-0b6f-459a-9463-e4bc7c76ee56 …なのに荷崩れた。煮過ぎちゃったよ。 そりゃそうだよね。元々水煮の缶詰なんだから。 もっと煮込み時間を短くしてあとは漬け込んで味を染み込ませれば良かった。 d7660f37-1050-4d2b-81fd-737e187f95c4 でも、味見してみたらマジ旨い。あと引くな、これ。 いつまでも食べていられる。 …と、喜びに浸っていたら、家内が黒豆を買って来てくれた。 スーパーの安いやつだけどね。 豆はいくらあってもOK。好物だからね。 1341c609-5557-43d5-ac0c-f27df8a3637d オールスター揃ったところで重箱に詰める。 重箱は家内のお気に入りのダヤンの二段重。 …と、ここでまたしても問題発覚! …詰めるものが足りないっぽい。 ac2bef2a-bdeb-4da7-beb4-2e9f68b38304 一の重は玉子焼きと黒豆、ミックスビーンズの煮豆、 それにパスタサラダ、かにかま。 ホントはね、普通のかまぼこが食べたかったんだけど、 年末既にスーパーじゃ売り切れ状態だった。 コンビニとかも見てみたんだけど、あっても正月仕様の高級品。 …ガッカリ。かまぼこ、好きなのになあ。 …というワケで一の重は何とか詰められたけど、二の重がヤバい。 acd3867c-c26a-490c-935a-46be6af48532
/137ページ

最初のコメントを投稿しよう!