潔癖ではない

2/2
260人が本棚に入れています
本棚に追加
/10ページ
社会ではのんびりと鍋をつつけない出来事が起きて、こんな事……人生に於いての一大事。 不安でいっぱいになりながらも、リモートワーク出来ない下々の庶民には、怖がりながらも電車を使い出勤するしか手はない。 会社に着いて入り口で消毒、仕事の前にアルコール液と乾いた雑巾を手に机やドアノブなどを消毒して行く。 この作業は案外嫌いじゃない。 (これも掃除だと思うけど…雑じゃないわよねぇ?) 彼氏の顔を思い出して文句を一つ。 「貴子ー。おはよ!ご苦労様。」 「おはよー。結局、飲み会したの?」 「ううん、リモートにした。」 「へぇ、楽しそう。」 「案外楽しかったよ?意外な一面とか見れてさ。高木なんか一緒に住んでる彼女も見えちゃってさ、紹介するはめになって?」 同期で飲み会に行く話は去年の年末からあって、年明けの騒動でどうなるか、どうするかという話だったが、私は最初から不参加だった。 彼氏で同じ会社の5つ上の営業部所属、田畑(たばた)真一(しんいち)がいつ家に来るか分からないからと、やきもちを妬くからだった。 同期で同じ課の伊藤(いとう)菜々(なな)は同期会の幹事だった。 楽しそうにリモート飲み会の話を聞かせてくれた。 「あざと女子もいてさ、意外だったわぁ。あの人ってそういう計算するんだぁみたいなね?」 「あざと女子って何?」 「知らない?最近言われてるよ?態と可愛く見せるやつ。」 「あぁ、ぶりっ子?」 「貴子って時々古いよね?」 笑われて笑顔を向けた。 「貴子もさ、次はリモート参加しない?」 「えぇー無理だよ。機械とか分かんないもん。」 「大丈夫、教えてあげるし、ノーパソはあったよね?」 「…うん。」 「カメラそれほど高くないのもあるし、いらないカメラ持ってる人もいたと思うから聞いてみるよ。」 「あ、でも……田畑さん、嫌がると思うし…。」 「見かけによらず束縛するんだねぇ。別にリモートで口説かれないし、部屋だもん。構わなくない?毎日来る訳じゃないでしょ?急に来るって連絡入ったらパソコン切ればいいだけだって。みんなにはちゃんとフォローしておくし、たまには参加しようよ。面白いよ。」 そんな言葉に参加を決意した。
/10ページ

最初のコメントを投稿しよう!