富士断ち

2/8
2人が本棚に入れています
本棚に追加
/8ページ
某日。時代はおよそ、江戸時代初期。 某場所。人目(ひとめ)につかず、ほどよく(ひら)けた野原。 その商人はとある男に呼び出されていた。 その男は商人の仕入れた逸品(・・)の事を風の噂で知ったらしく、「是非買わせて欲しい。この日時にて商談がしたい」という文が届いたのだ。 当然ながら商人は怪しく思った。 だが逸品(・・)と呼んではいるが、その品は他の客には怪しまれる一方だった。それを風の噂で聞いた程度であっても信じ、こうして文を送ってくれたのだ。 余程の嫌がらせか、余程の物好きかの二択ではないか。であれば後者に賭けるのが商人の生きざまであろう、という訳だ。
/8ページ

最初のコメントを投稿しよう!