お爺さんのおもてなし

1/1
10人が本棚に入れています
本棚に追加
/11ページ

お爺さんのおもてなし

お爺さんの家に入ってみると,志穂は驚いた。貝殻だらけだった。家の本棚も,壁も,床の間も,どこを見ても,貝殻が飾ってあった。 「貝殻をたくさん持っていらっしゃいますね!」 志穂が驚きを隠せずに,お爺さんに言った。 「全部自分でダイビングして採ったものよ。あなたは,貝殻好きか?」 お爺さんが志穂に尋ねた。 志穂は、首を傾げた。人気ドラマや芸能人の好き嫌いを訊く時と同じように,「貝殻が好き?」と訊かれて、違和感を覚えた。貝殻が好きかどうか,これまで考えたこともなかった。 「好きかな…。」 志穂が答えた。 「好きなら,はっきりと「好き」と言えばいいよ。」 お爺さんが志穂の答え方に不満があったようだ。 志穂は、それ以上答えないことにした。 「どうぞ。」 お爺さんがダイニングのテーブルに志穂を案内し,座るように合図をした。 志穂が座ると、お爺さんがすぐにお茶を淹れ始めた。 「俺は,奥さんが亡くなってね、一人なんだよ。趣味があるから一人でもやっていけるんだが、やっぱり、たまには,人とお茶が飲みたくなるんだ。」 お爺さんがお湯を沸かしながら,話し出した。 「そうですか。」 志穂が相槌を打った。 「お嬢ちゃんは?何か用事があって,一人でこんなところまで来たの?」 お爺さんがさりげなく尋ねた。 志穂は、宝石のことをお爺さんに話すかどうか,迷ったが,このお爺さんなら,例の宝石について何か知っているのかもしれないと期待した。 頭の中の声のことだけを伏せて,病床の祖母から告げられた衝撃の事実,貝殻のこと,宝石のことを洗いざらい話した。 お爺さんは、真摯になって,頷きながら,志穂の話に耳を傾けた。志穂が話し終わっても,お爺さんは、続きを待っているかのように、しばらく黙ったままだったが,志穂の話は終わったのを確かめると,お爺さんがようやく口を開けた。 「そこで,どうして海に来たのかね?」 お爺さんは、この点が引っかかったようで,志穂に尋ねた。 志穂は、はっとした。確かに,不思議な声のことを話さないと,話の辻褄は合わない。しかし,話さないと決めたのだ。 「何となく…海の宝石なのかなと…。」 志穂が小さい声で言った。 「俺は,貝を集めるのが生き甲斐でね,海のことには詳しいんだ…もしよかったら,宝石を見せてもらえないかな?」 お爺さんが申し出た。 志穂は、躊躇せずに,宝石を鞄から出し,お爺さんに渡した。 「これか…宝石珊瑚だね。別名で,八方珊瑚と言うんだが,深海で生息する珊瑚の一種だ。この色は,見たことないけどね…。」 お爺さんが指で宝石の表面をなぞりながら,言った。 「珊瑚ですか?でも,どうして,貝殻の中に入っていたと思いますか?」 志穂が追求してみた。 「それは,知らない。」 お爺さんが格好つけずに,素直に言った。すると,淹れ終わったお茶を志穂に注ぎ始めた。 煎餅を戸棚から出し,テーブルに置くと,志穂と向かい合うように,テーブルの反対側の椅子に座った。 「あの珊瑚にどの秘密が隠されているか知らないが,お嬢ちゃんの一番知りたいことは、恐れずに、自分の心の声にじっと耳を澄ませば,わかるんじゃないかな?」 お爺さんがふと言った。 「どう言う意味ですか?」 志穂が聞き返した。 「どう言う意味なんでしょうね…。」 お爺さんが鼻に皺を寄せて,笑いながら,言った。 志穂は、お土産に貝殻を何種類かもらい,親切なお爺さんにお礼を言ってから,急いで帰路についた。父親が帰宅するまでに帰らないと,心配をかけてしまう。
/11ページ

最初のコメントを投稿しよう!