めぐる

32/35
73人が本棚に入れています
本棚に追加
/118ページ
CDケースに向けた眼差しは、凪のように穏やかで優しかった。 その表情から、学生時代の汐見の足跡を完全に辿り終えたと感じた。 「ごめんね、長々と思い出話しちゃって。お茶飲もうか」 「あ、はい」 汐見に促されて、彩里はローテーブルの前に正座した。 別人格が発露したのは社会人になってからだ。幼馴染みの寺澤が話していた「5年くらい前から急に変な人格が現れた」が事実だとすれば、20代後半から狂犬と共存していることになる。 彩里はマグカップで口元を隠しながら汐見を盗み見た。 正直、こっちの汐見さんに人格の件をあれこれ聞くのは気が引ける。 狂犬の場合、内面から滲み出る図太さが、かえって何を質問しても良いのだと遠慮を取っ払ってくれていた。 「あの、汐見さん」 「うん?」 「汐見さんは……どうすれば汐見さんみたいに、仕事が出来る人になれますか」 聞かなければならないことはもっと別にあったはずなのに、頭の中で質問が迷子になって、毒にも薬にもならない無難な内容に着地してしまった。
/118ページ

最初のコメントを投稿しよう!