2月

2/2
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/10ページ
 久しぶりに書いている。毎度毎度定期更新をしようとして失敗するのだが、何故なのだろうか。誰か教えて欲しい。  モチベーションを保つ方法の筆頭として、スケジューリングやルーティンを確立させるといったものがある。のだが、モチベーションがない人間がそれをできると思っている時点でこの方法には難があると思われる。  話変わって、思い出話。私は年が明ける前に英語の試験を受けたのだが、自身の語学力の低下と、画面上の文字を読む下手さに驚いてしまった。なんとも言えない気持ちになった。ポテンシャルもアビリティもモチベーションも有していない私は多分端から見たら社会のゴミなのかもしれない。そんなものなのだろう、そんなものでいいのかはさておき、そんなものなのだろうと思ってしまった。私も聖人君主ではない。人を見下してしまう時だってある。否定してしまう時ももちろんある。皮肉や嫌味を垂らしてしまうことも多い。だから、世の中こんなものなのだろうと思ってしまうのだ。私ほどのクズが存在しているのかは知らないが、私ほどではないクズは数えるのも阿呆らしいほどいらっしゃるのだろう。全員いなくなってしまうと、この世に残る人間は果たして存在しているのかも怪しい。世の中そんなものなのだ。理性があって、意思があって、自己があればもうそこには救いはあるのだろうか。誰かが誰かを救うなどあり得るのだろうか。知らない。  今週(先週)分はこれくらいでどうだろうか。細々と続けるのが吉だと信じて。。。モチベーションなんて誰にもないのかもしれないな。
/10ページ

最初のコメントを投稿しよう!