平安恋香~恋の香り~

1/2
前へ
/2ページ
次へ
 京の宮中には呪いがかかっている。  人を恋に堕とす香りの呪いが……。  ときは平安、京の宮中内裏(だいり)。  早い春の小雨は霧のように静かに降った。雨は内裏(だいり)の庭も、屋敷の檜皮葺(ひわだぶき)の屋根も、外の世界の何もかもをしっとりと濡らしている。  雨音もしない中で、私…紫式部(むらさきしきぶ)はひとりで自らの(つぼね)にいた。  時刻は夜。  薄暗い(つぼね)の中では高燈台(たかとうだい)の小さな明かりが、あたりをほのかに照らしている。  風が吹くたびに、庭の木々の揺れるさざめきや、降ろした御格子(みこうし)のきしむ音が鳴っていた。 「冷たい風だわ……」  分厚い十二単(じゅうにひとえ)を着ていても、夜の宮中は寒々しい。  手元にあるつややかな白磁(はくじ)香壺(こうご)の灰の中に炭を埋める。  炭火のほのかなぬくもりの中で、ゆっくりと特徴のある芳香が香壺(こうご)から立ち上ってきた。  それは秘密裏に手に入れた、清少納言(せいしょうなごん)の香りだった。  彼女はすでに宮中にはいない。残された伝説的な話と、枕草子(まくらのそうし)だけが彼女を語る。実際に会ってみたい……だが会えない。こういう気持ちを、恋しいというのだろうか。  (つぼね)に漂うのは、花の香を中心としていて、華やかでみずみずしい香りだった。残り香はすっと爽やかで、嫌味を感じさせない。  (みやび)なのにどこかほっとする。  会ったことがない相手の香を密かに焚くなんて、まるで片思いの相手を恋い慕っているよう。 「これではまるで……恋だわ」  自分の愚かしさにため息をつき、私はひとりごちた。  ふと隙間風が吹いて、間仕切りの几帳(きちょう)と、高燈台(たかとうだい)の炎が揺れた。  直感的に人の気配を感じて、まさかとおもいつつ近くの遣戸(やりど)を開ける。  ぽっかり空いた暗闇から、夜の冷たい風が頬を撫ぜた。  外の雨は止み、不吉なほど燃え上がるような満月が出ている。  冬枯れた庭や簀子縁(すのこえん)に繋がる、磨かれた欄干(らんかん)を、月光が青白く照らしていた。  すぐ側の簀子縁(すのこえん)には、初めて見る、一人の女性が立っていた。淡い萌黄色(もえぎいろ)の女房装束の裳唐衣(もからぎぬ)を身にまとっている。  花が咲いたような美貌と黒髪。凛としたたたずまい。春の陽射しを思わせる微笑みと温かな黒の瞳が、(つぼね)の前に立ちすくむ私を見つめていた。  震えながら息を呑んだ。 「清少納言(せいしょうなごん)……どうしてここに」  相手が名乗らなくても香りで分かる。まぎれもなく彼女がそこに立っていた。  私は震える声でつぶやいた。 「これは幻なの、それとも夢なの……?」
/2ページ

最初のコメントを投稿しよう!

8人が本棚に入れています
本棚に追加