遠回しな君は意外と素直だったりする

4/4
14人が本棚に入れています
本棚に追加
/4ページ
 今日の夜も真琴からの通話が始まる。 「真奈、チョコパン美味しかったよ」 「真琴に食べさせたいなぁって思ってさ」 「そうそう。真奈の誕生日っていつだっけ? 」 「おーい。誕プレないと思ってたら忘れてたの? 」 「ふふ。いつだっけ? 」 「二月九日でしょ! 」  ちょっと腹が立つ。毎年、真琴が誕プレを忘れたことなんてなかったのに。 「いくつになった? 」 「そこまで聞くか!? アラサーなんだぞ! もう! 」 「では、真奈さん、これから郵便受けを見てください」 「真琴も来たの? 」 「毎日のことだろ」  私は真琴に言われたまま郵便受けを覗きに行く。そこには小さな包み。それを手にPCの前に戻る。 「ねぇ真琴、これ何? 」 「開けて」  包みを開けるとそれは確かに私が欲しかったものだ。 「なんで……、こんなことまで遠回しなの……。これから会いに行っていい? 」 「ダメかな? 」 「私……、こういうことは直接顔を合わせて言ってほしい……」 「やっぱりか」  真琴のその言葉のあと、インターホンが鳴る。 「え? 嘘? 」  私が駆け足で玄関に向かい、扉を開けると案の定、そこには真琴がいた。 「真奈、結婚を申し込みに来たよ」  私の目からつい涙が流れる。私の手には真琴が郵便受けに入れた指輪。 「何年待たせるのよ! しかも恋人通り越して結婚!? どうして真琴はそんなに私の心を鷲掴みにするのよ!? 」  スーツに身を包んだ真琴は、ふわっと笑う。 「初恋を実らせるためだよ。真奈の時間は僕が請け負うんだ。僕らは大人になったし収入もそれなりになったから。僕と真奈の初恋を実らせるには大事な時間だったろ? 」 「乙女の時間は短いんだよ? どれだけ不安だったか分かってるの? 」 「いーや。女の子の乙女の時間は一生だよ。真奈はこれからも綺麗だよ」 「いつも遠回しなくせに……。そういうときだけ……」 「受けてくれないの? 」 「受けるよ! どれだけ待ったと……」  毎年、真琴にあげていたクッキー。その感想は交換日記だったりメールだったり電話だったりSNSだったりビデオ通話だったりしたけど、毎年同じ言葉があった。 『来年も欲しい』  そうやって真琴は私の一生の時間を奪っているんだ。いいよ。真琴にならあげる。遠回しなくせに素直に言う君だから私は待ったんだ。でも、これだけは言わしてもらう。 「待たせすぎだ。真琴のバカ……」 了
/4ページ

最初のコメントを投稿しよう!