8人が本棚に入れています
本棚に追加
E05 父の想いがはせるままに
ラウンジ『みかん』を後にしようとした時、黒樹は一つ大きな伸びをする。
日差しの方を見ながら佇んで、何か、遠い記憶を引き寄せているのか。
「ふううー。やれやれだな。俺は、国立上野大學を出てパリに留学してから、帰郷したのはたったの二回だけ……。一回目は、じいさんのお葬式、二回目は、姉夫婦のお葬式だ。今から、直で二荒神町のホテルへ行く前に、同じ下野県にある黒樹のお墓に寄って行ってもいいかいな」
ひなぎくは、二度頷く。
黒樹の横顔に同情し、そっと心を寄せる。
もしかしたら、黒樹のふるさとは、心の中で荒廃しているのかも知れないと思った。
十七歳も年が離れているばかりではない。
経験も何もかもが違うのだろう。
子どもが五人もいる事実を目の当たりにして、生きざまを感じた。
それに、奥様ってどのような方なのだろうかと想像する。
か細い手で指を折ると、黒樹の家族は、両手が必要だと分かった。
「ヤキモキしちゃうっEカップ! ひなぎくちゃんに訊いているの!」
黒樹のかわいこぶりっこが出た。
アラフィフになってもプリプリするのは恥ずかしいと、ひなぎくが止めても聞く耳を持たないから、もういい。
シリアスを維持できないタイプはいると思うようにしている。
「分かりました、プロフェッサー黒樹。黒樹家のお墓に、私もご一緒してもよろしいですか?」
「お願いすっぺ。おっぱE」
黒樹は、自分の漢の胸を持ち上げた。
まな板なのに。
「いきなり、土地の言葉ですか。なじんでいらっしゃいますね」
「そうかもな……」
今度は、シリアスモードか。
壁に手をついて、黄昏始めた。
子ども達にひなぎくもいるので、調子が狂ったのか。
黒樹は、父と姉夫婦のお葬式では見せなかった憂いで、今更ながらに胸一杯になった。
論語じゃないけれども、四十にして惑わずか。
「勿論だよ。今回は、子ども達も説得して行こうと思っている。アトリエデイジー予定地とさほど遠くない所だ」
それには、ひなぎくも驚いた。
ひなぎくが偶然学生時代に行って素敵だと思った二荒神町に、黒樹家の墓があるとは思わなかった。
「あ、あの……。プロフェッサー黒樹。私、そんなこと知らないでごめんなさい。黒樹家の――」
黒樹は、その言葉を手で遮って、兄弟の中では少し上背のある和を目で探す。
「おおい、黒樹チームは揃ったか。リーダー和」
和は、指先で点呼を取った。
「ええっと、ちまい方から、澄花ちゃん、虹花ちゃん、劉樹くん、俺、蓮花姉さん。……OK。父さん、皆いるよ」
黒樹はツンと後ろに引かれた。
「パーパー、どこに行くの?」
小さな子が甘えた口調で、黒樹のジャケットの裾を引っ張る。
「虹花か。何かダメだな俺……。墓まで涙を我慢できそうにもない」
黒樹は、虹花からさっと目をそらそうとしたが、やはり振り向いてよく顔を見るべきだと思った。
「虹花は、あまりパーパーと話しをする時間もなく育ってしまったな」
虹花をたかいたかいして、黒樹は黙想する。
虹花、君は、足の指に障がいを持って生まれたっけな。
六月六日の十一時、日本の国立上野大学付属総合病院で帝王切開が行われ、まだ名前も知らない双子の君らが産まれてくれた。
その日の遅い時間に、佐原悟朗医師が、妻の個室にいらした時は嫌な予感がしたものだ。
体重が重い方のこの娘の小指を触り、障がいを説明された時は、ショックだったよ。
けれども、生後九ヶ月頃に手術をしましょうとご説明いただいた時は、救いを感じ入るばかりだったのを覚えている。
何回かその病院に通ったが、いつ行っても、虹花ちゃんは可愛いね、本当に可愛いねとばかり、佐原医師から言われた。
人として、この子を普通に扱っていらしたのは、佐原医師のお考えがあってのことか、本当に可愛らしいと思ってか、可愛がっていただいた。
手術でどの指を残して、将来こうしますかと色々な話しを何回でもしてくださった。
虹花の手術をすべく、生後九ヶ月になると、日本へと親子三人で向かった。
所が、麻酔科との連携が難しく、手術をするかしないかで意見がまとまらない。
病床は小児科で、付き添いは女性だけが泊まるので、黒樹は妻に任せて上の子のいるパリ市郊外の自宅に帰った。
その入院は、妻には過酷だったらしい。
虹花は、妻が夜中でも与えるミルクを飲まなかったり、離乳食を嫌がったり、寝付かなかったりした。
妻は人目を気にするタイプだ。
晶花――。
今にして思えば、辛かっただろうな。
パリへ帰った手術後も虹花は歩むのが遅くて、福祉保健局ラメール療育園にだってトレーニングをしに通った。
特別な靴も医師の指導で専門の靴職人に頼めた。
療育園に行くスケジュールを立てても、通うのが大変だ。
その内に、妻が少々アルコールにはまって行ったのを見過ごしてしまったのは痛い。
最後に、電話越しに、ばあさんは反対していたが、すがる思いで歩行器を使い出したら、あっと言う間にガラガラと引きずって歩き始めた。
あんよが嬉しかったのかも知れないな、虹花。
それが功を奏してか、今ではバレエだって習えるのだものな。
黒樹の胸は想い出でやけたようになり、喉からこみ上げて来るものを止められない。
「下野県にバレエ教室があるか探してみよう」
虹花を抱き上げて頬ずりをした。
「そうなの? ありがとうございます」
虹花はひょいと黒樹から離れ、バレエのご挨拶で、小さな胸の前に片手を置き一礼した。
「澄花ちゃんも遠慮しなくていいんだぞ。音の感性がいいんだ。このままピアノを習いたいのなら、俺が探して来るよ」
黒樹がかがんで顔を寄せると、恥ずかしそうに切り揃えてある前髪を直した。
澄花は、小学校で、何のイジメの相談もしないで、自分のやるべきことは貫き通す子だ。
ピアノの発表会の日、ドレスが要るのを黙っていたのに、蓮花と和が生地を用意して、劉樹が仕立てたりした兄弟の結束力を思い出す。
黒樹は、泣きたい気持ちになった。
「パパ……。ありがとう……」
「劉樹お兄ちゃんは、何にも習い事をせずに六年生にまでなったけど、いいのか? 家政夫になるのか?」
にこにことして、いつも無理をしていないかと心配しているが、劉樹の本音はどうなのであろうか。
黒樹は危惧した。
「お父さん、まだ分からないぴくよ。でも、僕はきちんと結婚をしたいと思っているぴく」
お父さんと言う呼び方は、黒樹が小さい頃、父をそう呼んでいた。
ビビリっと来るのは想い出からか。
この子には、かなわないと思っている。
黒樹は、また、泣きたくなった。
「分かった。そうだよな。フランスでは、幼稚園が三年、小学校が五年、中学校が四年、高校は三年だ。日本に来て、小学六年から始めればいいな。劉樹お兄ちゃんも男の子だものな」
「和は、俺と一緒に高校を探しに出掛けよう。妥協するなよ」
和は、小さく頷いた。
何故か、今日の父さんはしんみりとしていると思った。
黒樹は、子どもに気を遣わせていないかが気になった。
「そうっすね。父さん。ちまい方から先に探してやって欲しいっす」
「今日は、墓へ寄った後、ホテルに荷物を置いたら、俺はあちらこちらに手続きをして来る。一日では終わらないと思うが。取り敢えず蓮花に留守を頼むよ。一応の予定な」
蓮花はしっかりと頭を垂れた。
「分かったわ。無理はしないでね、お父様。大学の方もいくつか当たっているの。後で相談させてね」
ひなぎくが、ラウンジにある花で飾った綺麗な時計を見ると、もう十時半近くて結構時間が経っていた。
黒樹と子ども達の様子を見ていて、時間とは宝物なのだと思った。
「そろそろ下野県ふるさとななつ市行きの高速バスドリームサンフラワー号が出ますので、身の回りの物にスーツケースを持って、移動しましょう」
小さな子から大の大人まで、これからの生活に不安であったり、夢を膨らませて歩く。
ひなぎくは、成田の風に紛れて、黒樹の瞳から光るものを見逃さなかった。
最初のコメントを投稿しよう!