プロローグ2本当の始まり

1/1
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/2ページ

プロローグ2本当の始まり

高校生の彼女の家が本家が大変なことになっている。 「よぅ。家大丈夫、、、うちは、まぁ平気だけど」 そういいながら、黒い犬を従えた人間はそういう 「、、、ごめんね、うちがもう少し強くなれば払ってあげれるんだけど」 「、、、、ううん、いいそれより手伝って」 「何?」 罪悪感から手伝わされる同級生。 霊媒である彼女はそのまま手伝わされることになる。 「小説書いて」 「いいよ」 ーーーーそれは、明らかに分量が違いすぎるモノである。 それは、なんていうか、弟を妹にしているのである。 「、、、ねぇ、これさ楽しくない」 「うーん小説書くのも楽しいけどうちは音楽を聴くのが好き あ、そういえばさ、、、」 「?」 「結婚1周年おめでとう」 「!?」 顔までゆだる女子高生。 なんていうか、そう、あの家にいるのもそういう理由である。 結婚しました。 「あ、、、えっと、、、、」 「別にうちにそういう偏見ないから、うちは女の子好きじゃないけど (恋愛的な意味で)、、、好きなんでしょ、いいじゃんお大事に」 「お大事にって何」 そういいながら、小説を描き終わる、三白眼 「うちは、、、男がいいな。うちは、ま、恋愛じゃなくてもいいんだけど」 ーー恋愛抜きで、別にお見合いとかでもいいのよ。 ということである。 にしても、高校の教室で話す話しではない気もする。 「うちは、、、女がらみで大変なことになるのこりごりだしね あ、恋愛的ないみでね友達的ないみじゃないから」 そういうと手をひらひらと振る。 にしても、、、、。 黒い犬はそのまま、飼い主の足をなめる 「くーーーん」 そして、それは見えてないのである。 そして、恋人、、、いや、結婚相手から連絡である。 すぐに来るらしい。 「ーーごめんね、昨日妹から話し聞いてない あれ真実だけどどんびいてないかな、あと言っとくけど私はしてないからね 、、、、、。私の場合は元旦那が預かってくれるっていうから、、、っていうか、、、これじゃお父さんたちのこといえないよね それにしても、夢を見るのーー開かずの扉の部屋を見て、つぶやく んだけど、私老婆になってるの」 「、、、夢だよ」 そうつぶやく、そしてメールにそう返信する。だがなんていうか怖いのである そして、階段を駆け上がる音がする 「あ、こんにちは」 「はいこんにちは、、、ってえ、どこかであったことがありますか」 「いや、ないですそれより、早くいってあげたほうがいいですようち 結婚相手の知り合いなんで」 「うぐっ、、、、」 そういいながら近づく。 「おい、左目(さだめ)」 こえがする
/2ページ

最初のコメントを投稿しよう!