辛い時ってあるよね、理由もなく。

1/1
3人が本棚に入れています
本棚に追加
/17ページ

辛い時ってあるよね、理由もなく。

なんか、辛い。 何故だかは自分でも分からない。 ただひたすらに辛いし腹が立ってる。 情緒不安定にも陥ってる。 さっきまで友人とのメールでのやり取りで笑い、風呂に入れば泣き、勉強してれば無心になり、寝ようとすると複雑になる。 こういう時、皆さんにもありません? 親からは、優しいけど、本人たちが無意識のうちに掛けてくる圧力。 あれは本当に嫌いだ。 「こうあれ」「こうしろ」 嫌だ。 家に居場所があっても、少しの口論で一瞬で無くなる。 でも、次の日には何事も無かったかのように戻ってた。 たとえ、口論している相手が酔っていて何気なく言った一言で自分の精神状態が揺らぐし、傷が抉られてる気分になる。 相手が酔っていると、話が四方八方に飛び回って、自分に回ってくる。 近所のおばさんとか、母さん、父さんが 「最近の子は口が悪い」 と言っているが、子は親の背中を見て育つ。それに、ピンポイントで腹立つ事を言ってきて、反抗すれば怒られる。反抗しなければいい、そう思うが、気付くと思いのままに言いそうになる。 かと言って何も言わないと怒られる。 別に反抗してない言葉でも怒られる。 こうなれば、何をしても怒られる。この状況下でも反抗できなかったから我慢してきてた母さんと父さんには尊敬の言葉しか出ない。 ただ、自分を誰かと比べるのではなく、僕として見てほしい。僕としての居場所が欲しいだけなのさ。 けど、結局は、人並みより出来ない運動。ギリ人並みの学力。特に才能はない。趣味は最悪。 ネットで調べても、犯罪者予備軍。 本で見てたら、馬鹿にされた。 親にはまともに取り合ってもらえてなかった。 こんな状況下で、自分に向き合うなんてしたくてもできない。 確かに、味方になってくれる人もいることは事実。 それでも、僕は、僕としての居場所が家に無い。 親に僕として認めてもらいたい。ただ、それだけなんです。 親は「言いたいことがあるなら言いなさい」 そう言うけど、結局その時に思ったことを言うと怒るじゃないか。 世の中、理不尽で出来てるんだなって実感する。
/17ページ

最初のコメントを投稿しよう!