398人が本棚に入れています
本棚に追加
全ての始まりは、友人の仲吉爽の一言だった。
「準一、肝試しに行こうぜ」
それは夏真っ只中のことだ。
数本のホラー映画のDVDを手土産に俺の部屋にやってきた男は、名前に違わぬ爽やかな笑顔で持ち掛けてくる。
ああ、また始まった。と、思った。高校の時からの悪い癖、いや、ここまでくれば最早病気なのだろう。
「肝試しってお前……またかよ」
「違う違う、今度はまじなんだって! ちゃんと出るっぽいんだよ、ネットとかでも調べたし!」
言いながら、どこから取り出したのか雑誌のページを開いたやつは、それをテーブルの上に広げる。
そのページには禍々しい赤い文字で、『夏本番!曰く付きのマジでヤバイ心霊スポット特集』となんとも胡散臭い見出しがバーンと書かれている。見るだけで頭が痛くなる。雑誌から視線を外した。
「一人で行け」
「なんでだよー! いいじゃん行こうぜ! 今まで一緒に来てくれたじゃん!! なーいいだろ? 行こうぜー!」
いいながら、仲吉は雑誌を手に取り俺にぐいぐい押し付けてくる。
なにが一緒に来てくれただ、毎回毎回朝っぱらから押し掛けて人が寝惚けているところを毎度強引に拉致っていたくせに。
「しつこいっ」
「あぁっ!」
「それ、何回目だよ。つーか、この前撮った写真の現像はどうなったんだ。『今度こそ本物だって!』とか言ってたトンネルの写真の現像は!」
「……うっ」
先週の出来事を思いだし、落ち着きかけていた怒りが込み上げた。
噂の悪霊渦巻くトンネルでは百発百中心霊写真が撮れるとか言って俺を連れて回したくせに、それ以来そもそもトンネルなんて知りませんて顔して遊びに来やがって。
どうせ心霊写真もただの風景写真だったのだろう。都合が悪くなったら露骨に態度が変わるのでとても分かりやすくて助かる。
……そんなことは当たり前だ、この世に幽霊なんているはずがないのだから。
仲吉爽は、いわゆるミーハーな心霊マニアだった。
それもその手の雑誌やテレビを見ては興奮し、それらから仕入れた情報を実行したがるフットワークの軽い厄介なタイプの。
俺がこいつと知り合ってからもう何十回心霊スポットへと付き合わされたことだろうか。思い出せば出すほど頭が痛くなる。
「なあ、良いだろ? 頼むよ、お前しかいないんだって! 一生のお願いだからさ!」
泣きそうな声でそう俺に懇願してくる仲吉。この台詞ももう何度かわからない。お前の一生は何回あるんだと突っ込む気にすらなれなかった。
俺は心霊とかオカルトとかそういうものを信じていない。
ホラー映画もお化け屋敷も確かに怖いが、それでも一種の娯楽だと思っていた。
だから、何故そこまで仲吉が心を惹かれているのかというと謎だが……今ではもう諦めていた。
大の男がうるうると上目遣いで見つめてくる図は地獄に等しい。
「……で、そこにはなにが出るんだよ」
そして、先に俺が折れるのもいつもの事だった。
瞬間、水を得た魚よろしく仲吉は抱き着いてくる。
「準一ー! 流石俺の親友! 相棒! 最高のダチ!」
「本っ当お前は現金なやつだよな……」
「まあまあ、でも今回のは本当なんだって! 実際、最近ニュースでも騒がれてたし!」
「……ニュース?」
「ほら、さっきの……ここ! ここだよ、ここ!」
力づくで仲吉を引き剥がせば、やつはさっきの胡散臭いページを開き、それをテーブルの上に広げた。
しっかり付箋がつけてあるそこには、いかにもな廃墟の写真が撮られている。
「見ろよ、これ、やばくね?」と、仲吉は言いながらページに載っているとある写真を指差した。
そこにはどこにでもあるような蔦に覆われたいかにもな半壊した洋館の写真だった。そしてお決まりの、白い靄とそれを囲むかのような赤い丸。ただのレンズに入ったホコリかと思ってたがそれはオーブという心霊現象の一種らしい、俺も仲吉に教えてもらって知った。
インパクトとしては血塗れの落ち武者が写り込んでた病院の写真よりは《地味》ではあるが、それよりも俺が見たのはその廃墟があるという住所だ。ぼやかされているが、隣の県だというのはわかった。
「これって結構あんじゃねえの」
「だからさ、一泊しようぜ。旅行も兼ねてさ!」
「……いつ」
「明日!」
……これももういつものことだ。まだ「今から!」とか言い出さない辺り成長したとも言えよう。
「……わかったよ。明日明後日なら休みだからな」
「よっしゃあ! ありがとう準一! 愛してるぜー!」
「はいはい」
こいつもしかして俺が仕事の休み取ってるの知ってて押しかけてきたんじゃねーかと思ったが、こいつのことだ。無理矢理休ませることもしただろう。
まあ、どうせ連休中は暇だしちょっとした旅行だと思えば気が楽だった。どうせ今度もハズレなのだろうから、山で温泉だ。どうせなら彼女と……なんて思うのだがそもそも彼女どころか職業柄女と縁のない俺からしてみれば考えるだけ虚しいことだ。
最初のコメントを投稿しよう!