土と鶴

2/23

2人が本棚に入れています
本棚に追加
/23ページ
 落下。 暗い水の底へ。 真っ逆さまに、吸い込まれるように、真っ暗な渦の中に落ちていく。 恐怖で呼吸ができない。 自分の声にならない叫びが聞こえる。 このまま落ちたら、自分は粉々になって、もとあった形さえなくなってしまう。 そういう確信と、恐怖だけが体を支配している。 「巫女様」 帳越しに声をかけられてはっとして目覚めた。つめたい地面の感触に安堵する。 うたたねをしていたみたいだ。鶴は起き上がろうとしたが、両手をつないである縄のせいでバランスを崩した。鶴は顔をゆがめながら、もう一度体勢を治し、冷えた足をさすった。 洞窟に敷物を敷いたとはいえ、たいした防寒は見込めない。夏の夜でも、山は冷え込む。 鶴はなげやりに答えた。 「はい」 「お食事をお持ちしました」 食器を台に見立てた石の上に置くカタンという音が響いた。 「ちゃんと食べてくださいね」 「わかってる」 相手の心配そうな、少し高い声に、鶴は苦笑した。本当に心配しているのだろう、と感じさせる声だった。 彼は鶴が屋敷からこの洞窟に移動させられてから、見張りをしてくれている兵士の一人だ。鶴と同じくらいの年だからだろうか。鶴はなんとなく彼に親しみを感じていた。 でも、これからのことを考えて、たくさん食べられる人間がいたらお目にかかりたいものだ。 鶴はこれから、人柱として、川に捧げられるのだ。 外で何人かの人間の声がした。 「兵士が何人もいるんだな」鶴は、そんなにたくさんの人間が見張る必要もないのに、というニュアンスを込める。 「巫女様のためです。最近は物騒なので。巫女様を狙っているものもいるとか」 「まさか。どうしてだ」 少年は小さな声で言った。他のものに聞かれたらまずいと言うように。 「儀式に労力や費用がかかりすぎる、ということをよく思っていない人間がいるそうなんです」 「なるほど」 鶴はできるだけ軽い口調で言ったが、儀式という言葉を聞いて、胸に大きな石を載せられたような気分になった。 村の皆が、この儀式を重く見ていることは、7年間の巫女生活の中で、領主様が度々話してくれた。 鶴の生まれた時、村はまだ貧しかった。しかし今の領主に変わってからは生産性が増し、豊かになったと聞いている。そしてそれは、領主が川の治水に力を入れているからだと、つるのお付きの者が話してくれた。しかしここ数年、雨が多くなり、工事が滞るようになった。それに比例して死人や怪我人も増えた。 そこで、皆の安らかな生活のために、定期的に儀式が行われることになった。1年に一度家畜を捧げる儀式と15年に1度のより規模の大きい儀式だ。 今回はその15年に1度の大歳だった。今回の生贄に選ばれたのが鶴だった。 鶴は自分の役割を重々承知していた。でも、これからの自分の行く末を思うと、どうしても平常心ではいられない。 鶴は首をぶんぶんと左右に振った。いや、こんなふうじゃだめだ。 領主様は以前、わたしに勇気を持つように言った。領主様のやさしさに恥じない巫女でありたかった。 でもそれはむずかしい。 ここにいる兵士たちも、鶴が逃げ出すのを見張っているのかもしれない。そう思うと、自分の弱さを見透かされているようで落ち着かなくなった。 鶴が一人で考えに耽っていると、外で短い、くぐもった声がした気がした。 鶴は、寒いから誰か咳き込んだのだろうかと、頭の隅で考えた。 鶴は何度も拭って赤くはれた目じりを、もう一度拭って息をひとつ吐いた。 また皿に食べ物が残っていたら心配をかけるだろう。領主様の耳にも入るかもしれない。 それに、これは村人が一生懸命作った作物なのだから、気分が悪かろうと、きちんと食べなくては。 鶴はそう自分に言い聞かせ、帳を持ち上げた。 そこにはいつもの皿に、いつもの品目が載っているはずだった。 炊いたコメ、塩で漬けた山菜、果物や木の実。 しかし皿の半分が無くなっていた。 しかもその半分には、泥のようなものがべったりとついている。それと同時に、獣のような臭いが鼻をつく。 鶴は身をこわばらせた。さらに耳をすませると、荒い息遣いが聞こえた。 何かが、この中にいる。 鶴は帳をさっと下ろし、隙間からあたりを伺った。 鶴の周りのろうそくが照らす範囲は1メートル半ほど。 鶴はその向こうに目を凝らした。ろうそくの明かりが影を小刻みに揺らしている。 と、その影が大きく動いた。 鶴は息をのみ、機長からのけぞるようにして後ろに倒れた。 後ろに置いてあった衣類や身支度の道具が床に散る。 鶴は倒れながらも、黒くうごめくものから目が離せない。恐ろしくて、声が出ない。 その塊はぐるりとねじれたかと思うと、ぎょろりと飛び出た、赤く光る目を見せた。 鶴はその場で動けなくなった。体中がこわばり、血の気が引く。 生臭い匂いが鼻をつく。 それは鶴と目が合うと、するすると起き上がった。 とんでもなく大きく、猫背の背中。目以外は伸び放題の毛でおおわれている。 人間が、熊のぬらりとした毛皮をまとっているのだ、と鶴が気が付いたころには、ゆっくりとした速度で、それは鶴の目の前に迫っていた。 ぎょろりとした、どこを見ているのかわからないその生き物は、声もなく鶴に手を伸ばした。 黒光りする、鍬のような大きく長細い指が、鶴の顔にぬらりと触れた。 同時に獣の血のにおいが鼻腔をつく。 鶴はおぞましさに息をすることも忘れた。肌が粟立つのを感じた。 男が頬に触れたのは、ほんの一瞬だったかもしれない。しかし鶴にはそれが、永遠の時間のように感じられた。 「何者だ!」 見張りの声に、鶴ははじかれたように入り口を見た。 見張りが二人、洞窟の中に入ってくる。さっき食事を届けてくれた少年と、もう一人もっと年長の男だ。 年長の男は、巫女にへばりついた黒い大きな塊を見て、ぎょっとした顔で叫んだ。 「巫女様を放せ!巫女様、こちらに!」 鶴ははっとして、急いで立ち上がろうとした。しかし恐怖で足がもつれ、立ち上がれない。 次の瞬間、目線がぐうんと上昇した。目の前にぎらついた鉈が目に入る。 鶴は男に抱えあげられ、首筋に鉈を貼り付けられていた。 「動くな。動いたら斬る」 ギスギスした、思ったより高い声だった。 自分を抱える男の腕の強さに、鶴は体がきしむのを感じた。 涙をこらえながら必死に息をすると、ひゅうと細い空気とともに、男の生ごみのような匂い吸い込んでしまった。鶴は悪臭にあわてて息を止める。 見張りは巫女を盾にされて、手が出せないようだった。男は壁に背をぴったりとつけ、入り口のほうに一歩一歩にじり寄った。そして洞窟の入り口で、周りに他の見張りがいないことを確認すると、一目散に走り出した。
/23ページ

最初のコメントを投稿しよう!

2人が本棚に入れています
本棚に追加