にー山猫の助さん

2/3
前へ
/442ページ
次へ
次は文体についてです。 台詞を地の文で挟むのはやめた方が良いです。このエッセイのスター特典のP9辺りにその理由は書いてありますので、今一度確認していただけたらと思います。 台詞で言うと、先に地の文で、後から台詞という書き方をしているところがありますが、それもやめた方が良いです。 例を挙げるとP23 美琴が慌てて壮太に「倉庫に在庫会った?」と確認すると、パソコンを見つめたまま涼しい顔で言ったのだ。 「倉庫の在庫はLサイズしかなかったので、Lサイズを置きました。新しく発注すると経費がかかるので、痩せてください」 これも、涼しい顔で言ったのだ。の後で、言った内容の台詞が出てくるので、涼しい顔で言ったのだ。の段階では、読者が、何を? と思ってしまい、物語の流れを切ってしまいます。 こういうやり口は、ハンバーグ師匠が使いますけど、ハンバーグ師匠がやるとめっちゃ面白いですけど、携帯小説ではNGです。 スター特典のP9に書いてある通り、台詞が先。そのあと地の文で状況説明が、スムーズに読者に読ませる方法です。 ストーリーの進行について。 これはエッセイのスター特典P7~P8に書いてある通りです。 本作は書き出しが、主人公を含む、登場人物たちの紹介になってしまっているので、こういう作品はエブリスタでは読まれません。 特に、第2話のスタートは、会社の説明がメインになってしまっています。こういうのは、キャラ同士の会話の中で出してください。 さらに、このページからは、社長を筆頭にキャラが一気に出てき過ぎです。 エブリスタの読者は、いきなり所見のキャラに、一度に大量に出て来られても覚えきれません。 最初のうちは、一つのシーンに一人ずつ新キャラは小出しで出した方が良いと思います。 ある程度、それぞれのキャラを、読者が認識できるくらいに物語が進んだら、一度に沢山登場させても構いません。 長くなったので、ページを変えます。
/442ページ

最初のコメントを投稿しよう!

210人が本棚に入れています
本棚に追加